検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

国文学年次別論文集 近代3平成14(2002)年

著者名 学術文献刊行会/編集
著者名ヨミ ガクジュツ ブンケン カンコウカイ
出版者 朋文出版
出版年月 2005.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般書庫9104/2/02 -5 -30105841512一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000102357
書誌種別 図書
書名 国文学年次別論文集 近代3平成14(2002)年
巻次(漢字) 近代3平成14(2002)年
書名ヨミ コクブンガク ネンジベツ ロンブンシュウ
言語区分 日本語
著者名 学術文献刊行会/編集
著者名ヨミ ガクジュツ ブンケン カンコウカイ
出版地 東久留米
出版者 朋文出版
出版年月 2005.1
本体価格 ¥9300
数量 774p
大きさ 18×25cm
分類記号 910.4
件名 日本文学
各巻件名 日本文学-歴史-近代
注記 文献:p707~774



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 『白樺』末期の周辺を追う 水野 岳/著
2 <眼の陶冶>と帝国主義 有田 和臣/著
3 大正期の女性文化 塩谷 千恵子/著
4 『電気と文芸』という雑誌 能地 克宜/著
5 昭和文学の対incest感覚一斑 大森 郁之助/著
6 画家・牧野邦夫、「悲しき道化」の自画像 守安 敏久/著
7 在日文学と日本文学 山崎 正純/著
8 満州における日本文学の状況 西田 禎元/著
9 志賀直哉の甘えについて 和田 勉/著 白 潔/著
10 志賀直哉『網走まで』の転回 冨澤 成實/著
11 志賀直哉「大津順吉」試論 渡邉 まさひこ/著
12 志賀直哉初期作品に於ける<部屋>という居場所 伊藤 佐枝/著
13 <生>と<死>の狭間 小田島 本有/著
14 「城の崎にて」末尾、あるいは<反芻>と<帰還> 細谷 博/著
15 女は真の幸福を知っている? 伊藤 佐枝/著
16 志賀直哉「矢島柳堂」を巡る考察 呉谷 充利/著
17 『暗夜行路』「第三」を読む 清水 康次/著
18 志賀直哉『灰色の月』のポリティクス 加藤 三重子/著
19 <合作>の力、<個>だけが見る夢 伊藤 佐枝/著
20 或る女 秋山 公男/著
21 『荒野』後の武者小路実篤 瀧田 浩/著
22 中村星湖の考察 伊狩 弘/著
23 事業としての<文学> 山岸 郁子/著
24 菊池寛の「形」 中村 友/著
25 「中勘助全集」未収録文章の紹介及び初出未詳作品の調査報告 市川 浩昭/著
26 『冥途』における漱石 永井 太郎/著
27 芥川龍之介の表現 奥野 政元/著
28 芥川龍之介研究 鄭 小翔/著 森 豪/著
29 エマオの旅人の心 関口 安義/著
30 一高時代の芥川龍之介 関口 安義/著
31 芥川龍之介「羅生門」考 古閑 章/著
32 日本語小説の文末表現の考察 康 燕【バイ】/著
33 「杜子春」の研究史ノート 村橋 春洋/著
34 芥川龍之介「秋山図」試論 水洞 幸夫/著
35 『藪の中』で起きたこと 水洞 幸夫/著
36 『藪の中』断想 栗栖 眞人/著
37 芥川龍之介「トロッコ」「百合」「一塊の土」 熊谷 信子/著
38 芥川龍之介『お富の貞操』論 足立 直子/著
39 芥川龍之介『玄鶴山房』考 吉川 仁子/著
40 「枯野抄」論 友重 幸四郎/著
41 芥川「西方の人」とゲーテの『ディヴァン』 稲垣 孝博/著
42 芥川龍之介 菊地 弘/著
43 「義仲論」(芥川龍之介)試論 堀竹 忠晃/著
44 『六の宮の姫君』論 松村 香代子/著
45 野上彌生子の『青鞜』時代 佐々木 亜紀子/著
46 綿貫六助素描 市川 祥子/著
47 『与田凖一日記』翻刻の試み 青木 文美/著
48 宮本百合子『伸子』 遠藤 伸治/著
49 愛の二筋 小林 美恵子/著
50 女三人 小林 美恵子/著
51 中野重治と背骨 古江 研也/著
52 <正名>のモラル 石川 巧/著
53 本文批評の問題点 寺杣 雅人/著
54 川端文学におけるジェンダー構成 山中 正樹/著
55 尾崎士郎と川端康成 都築 久義/著
56 高田力蔵と川端康成 羽鳥 徹哉/著
57 翻訳から見た異文化考 玉木 雄三/著
58 川端康成「手紙」(掌の小説)再論 森 晴雄/著
59 川端康成「住吉」試論 宮崎 尚子/著
60 句読点による文体の計量的分析 和田 弘名/著
61 尾崎一雄<独自性>の獲得 唐戸 民雄/著
62 北條民雄の可能性 川津 誠/著
63 石川達三「蒼氓」の射程 松本 和也/著
64 石川淳「普賢」論 山口 俊雄/著
65 石川淳初期作品「銀瓶」「瓜喰ひの僧正」 西垣 尚子/著
66 石川淳『貧窮問答』論 若松 伸哉/著
67 堀辰雄におけるプルースト再受容 渡部 麻実/著
68 堀辰雄におけるゲーテの位置 竹内 清己/著
69 堀辰雄一面 佐藤 泰正/著
70 立原道造と堀辰雄 山本 康治/著
71 堀辰雄『風立ちぬ』の方法 岩本 晃代/著
72 『多甚古村』試論 杉林 隆/著
73 大岡昇平の「私小説」 倉西 博之/著
74 大岡昇平『酸素』論 関塚 誠/著
75 光る島 永野 宏志/著
76 中島敦「巡査の居る風景-一九二三年の一つのスケッチ-」論 藤村 猛/著
77 中島敦・習作「喧嘩」論 藤村 猛/著
78 「山月記」の季節について 三浦 吉明/著
79 相対化の試み 奴田原 諭/著
80 「血液」の政治学 星名 宏修/著
81 評伝恒藤恭 関口 安義/著
82 小説のなかの<エス>の世界 大森 郁之助/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

学術文献刊行会
2005
910.4
日本文学
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。