検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

国文学年次別論文集 近代5平成18(2006)年

著者名 学術文献刊行会/編集
著者名ヨミ ガクジュツ ブンケン カンコウカイ
出版者 朋文出版
出版年月 2009.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般書庫9104/2/06-5-50106109262一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001959807
書誌種別 図書
書名 国文学年次別論文集 近代5平成18(2006)年
巻次(漢字) 近代5平成18(2006)年
書名ヨミ コクブンガク ネンジベツ ロンブンシュウ
言語区分 日本語
著者名 学術文献刊行会/編集
著者名ヨミ ガクジュツ ブンケン カンコウカイ
出版地 東久留米
出版者 朋文出版
出版年月 2009.3
本体価格 ¥9300
数量 602p
大きさ 18×26cm
分類記号 910.4
件名 日本文学
各巻件名 日本文学-歴史-近代
注記 文献:p522~602
内容紹介 紀要・学会誌(月刊誌を除く)に掲載された、国文学に関する学術論文・資料を1年毎に収集・復製。収録しない論文・資料及び単行本も含めた文献目録により、1年間の国文学の研究動向を把握できるように配慮する。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 大和田建樹作詞「旅泊」と唐張継「楓橋夜泊」 丹羽 博之/著
2 北村透谷『楚囚之詩』における概念隠喩の構造 西田谷 洋/著
3 「楚囚之詩」論 尾西 康充/著
4 キリスト教文学としての「蓬萊曲」 尾西 康充/著
5 島崎藤村の詩の工夫 橋口 晋作/著
6 高村光太郎『道程』を読む 飛高 隆夫/著
7 『抒情小曲集』論 九里 順子/著
8 猫町温泉 安 智史/著
9 宮澤賢治「文語詩稿五十篇」評釈 信時 哲郎/著
10 <東海>の松をめぐる物語 権田 浩美/著
11 野口米次郎のロンドン 和田 桂子/著
12 西脇順三郎の詩「馥郁タル火夫」を読む 澤 正宏/著
13 ドイツ文学の伊東静雄 渡部 満彦/著
14 <描写>を超えて 内海 紀子/著
15 メディアの要請に応える詩 渡邊 浩史/著
16 「除夜の鐘」(『在りし日の歌』)をどう読むか 杉下 元明/著
17 谷川俊太郎《絵本》の詩学 山田 兼士/著
18 米ソ冷戦構造と「朝鮮」「沖縄」「原水爆」 松下 博文/著
19 あしみね・えいいちと仲地裕子 葛綿 正一/著
20 奈良大学図書館「北村信昭文庫」北園克衛初期詩篇及び初期未発表詩稿等 浅田 隆/著
21 吉岡又司論 葛綿 正一/著
22 『昭和万葉集』を読んで 宮木 孝子/著
23 弾琴緒 管 宗次/著
24 黒谷の塔 辻 憲男/著
25 <夕暮れ>の与謝野晶子 平岡 敏夫/著
26 与謝野晶子と李夫人 川崎 キヌ子/著
27 一九二〇年代後半の与謝野晶子について 司 亜娟/著 和田 勉/著
28 関東大震災の余波 加藤 孝男/著
29 岡本かの子前期短歌の内面表出 外村 彰/著
30 子規初学 村田 正博/著
31 斎藤茂吉の<虹>歌とその表現 荻野 恭茂/著
32 三井甲之の短歌 打越 孝明/著
33 窪田空穂小論 大田 正紀/著
34 尾山篤二郎の匿名記事 今野 哲/著
35 吉井勇論 鷺 只雄/著
36 啄木・樗牛・自然主義 田口 道昭/著
37 『悲しき玩具』歌稿ノートの配列意識 大室 精一/著
38 さばかりの事 河野 有時/著
39 有島安子『松むし』論 片山 礼子/著
40 歌人・南原繁論のための若干の資料ノート 松本 昭雄/著
41 唱歌と現代文学 若井 勲夫/著
42 フォークソングという「歴史」 棚田 輝嘉/著
43 子規連句私解 大島 富朗/著
44 子規連句私解 大島 富朗/著
45 子規連句私解 大島 富朗/著
46 子規連句私解 大島 富朗/著
47 『病牀六尺』第三十三回の構造 乙幡 英剛/著
48 漱石の俳句 秋山 公男/著
49 夏目漱石の新婚旅行の俳句について 斉藤 英雄/著
50 虚子編『新歳時記』についての一考察 三村 昌義/著
51 高浜虚子『朝鮮』の成立 石崎 等/著
52 『會津八一全集』未収の俳句 中西 亮太/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

学術文献刊行会
2009
910.4
日本文学
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。