蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
サッチャリズムの世紀
|
著者名 |
豊永 郁子/著
|
著者名ヨミ |
トヨナガ イクコ |
出版者 |
勁草書房
|
出版年月 |
2010.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 一般書庫 | 31233/4/ | 0106189423 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000002068532 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
サッチャリズムの世紀 |
書名ヨミ |
サッチャリズム ノ セイキ |
|
作用の政治学へ |
版表示 |
新版 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
豊永 郁子/著
|
著者名ヨミ |
トヨナガ イクコ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
勁草書房
|
出版年月 |
2010.3 |
本体価格 |
¥4200 |
ISBN |
978-4-326-30185-0 |
ISBN |
4-326-30185-0 |
数量 |
16,280,63,5p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
312.33
|
件名 |
イギリス-政治・行政
|
注記 |
初版:創文社 1998年刊 |
注記 |
文献:巻末p1~16 |
内容紹介 |
80年代に英国政治風景を一変させ、世界的な新保守主義ブームの先鞭をつけたサッチャリズムを考察。オバマ大統領誕生など2009年の事件と、サッチャリズムにまつわる事象を結び付けて論じたあとがきを追加。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
序章 サッチャリズムへの理論的視角 |
|
|
|
|
2 |
第一節 サッチャリズムをめぐる諸解釈 |
|
|
|
|
3 |
第二節 支持の政治・権力の政治・パフォーマンスの政治 |
|
|
|
|
4 |
第一章 文脈の同定 |
|
|
|
|
5 |
第一節 支持の政治 |
|
|
|
|
6 |
第二節 権力の政治 |
|
|
|
|
7 |
第三節 パフォーマンスの政治への視角 |
|
|
|
|
8 |
第二章 サッチャリズム前史-一九七九年以前の住宅政策 |
|
|
|
|
9 |
第一節 住宅政策体制の確立 |
|
|
|
|
10 |
第二節 戦後住宅政策の展開 |
|
|
|
|
11 |
第三章 第一期サッチャー政権-「買う権利」政策の展開 |
|
|
|
|
12 |
第一節 保守党綱領上における自治体住宅払い下げ政策の軌跡 |
|
|
|
|
13 |
第二節 一九八〇年住宅法 |
|
|
|
|
14 |
第三節 「買う権利」政策の展開 |
|
|
|
|
15 |
第四節 ヘーゼルタイン・ファクター |
|
|
|
|
16 |
第四章 一九八〇年住宅政策体制-中央・地方関係の混迷 |
|
|
|
|
17 |
第一節 住宅財政改革と公共支出統制 |
|
|
|
|
18 |
第二節 一九八〇年住宅政策体制の運用と展開 |
|
|
|
|
19 |
第三節 責任のディヴォルーション |
|
|
|
|
20 |
第五章 第二期サッチャー政権-革新への胎動と民営化政策 |
|
|
|
|
21 |
第一節 一九八三年総選挙と「買う権利」 |
|
|
|
|
22 |
第二節 新しい住宅政策の模索 |
|
|
|
|
23 |
第三節 民営化政策 |
|
|
|
|
24 |
第四節 リドリー・ファクター |
|
|
|
|
25 |
第六章 一九八七年保守党綱領-ポピュラー・キャピタリズムの誕生 |
|
|
|
|
26 |
第一節 「買う権利」からポピュラー・キャピタリズムへ |
|
|
|
|
27 |
第二節 新住宅政策へ |
|
|
|
|
28 |
第三節 競争入札政策 |
|
|
|
|
29 |
第七章 第三期サッチャー政権-新しい国家戦略の形成 |
|
|
|
|
30 |
第一節 住宅政策ネットワークに兆した変化 |
|
|
|
|
31 |
第二節 「ローカル・ライト」 |
|
|
|
|
32 |
第三節 サッチャー政権下のホワイトホール |
|
|
|
|
33 |
終章 作用としてのサッチャリズム |
|
|
|
|
34 |
第一節 ケース・スタディとしての住宅政策 |
|
|
|
|
35 |
第二節 パフォーマンスの政治 |
|
|
|
|
36 |
第三節 作用の政治学へ |
|
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ