検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

国文学年次別論文集 中古2平成22(2010)年

著者名 学術文献刊行会/編集
著者名ヨミ ガクジュツ ブンケン カンコウカイ
出版者 朋文出版
出版年月 2012.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般書庫9104/2/10-2-20106358132一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100023072
書誌種別 図書
書名 国文学年次別論文集 中古2平成22(2010)年
巻次(漢字) 中古2平成22(2010)年
書名ヨミ コクブンガク ネンジベツ ロンブンシュウ
言語区分 日本語
著者名 学術文献刊行会/編集
著者名ヨミ ガクジュツ ブンケン カンコウカイ
出版地 東久留米
出版者 朋文出版
出版年月 2012.12
本体価格 ¥9300
数量 430p
大きさ 18×26cm
分類記号 910.4
件名 日本文学
各巻件名 日本文学-歴史-平安時代
注記 文献:p418〜430
内容紹介 紀要・学会誌(月刊誌を除く)に掲載された、国文学に関する学術論文・資料を1年毎に収集・復製。収録しない論文・資料及び単行本も含めた文献目録により、1年間の国文学の研究動向を把握できるように配慮する。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 王朝物語は如何にして発表されたか 斎藤 正昭/著
2 比況表現と引用形式 森脇 茂秀/著
3 魔女の降誕 土佐 秀里/著
4 物語における機能としての帝 伊勢 光/著
5 『伊勢物語』における音楽 近藤 さやか/著
6 『伊勢物語』東下りと東国章段 近藤 さやか/著
7 『平中物語』の主人公について 田中 勇貴/著
8 『うつほ物語』に見られる父に先立たれた娘の造形 三浦 則子/著
9 うつほ物語の音楽 中川 正美/著
10 落窪擬音の表現効果 神尾 暢子/著
11 死者たちのゆくえ 今井 上/著
12 縦長四半本・藤原定家筆「源氏物語」と大島本との関係について 渋谷 栄一/著
13 蓬左文庫本『源氏物語』「薄雲巻」の本文について 岡野 道夫/著
14 蓬左文庫本『源氏物語』「薄雲巻」の本文について 岡野 道夫/著
15 蓬左文庫本『源氏物語』「澪標巻」の本文について 岡野 道夫/著
16 源氏物語古注釈断簡管見 日比野 浩信/著
17 老僧寂湛の源氏物語享受の方法 斎木 泰孝/著
18 『源氏物語』その<光>と<闇>の二重奏 長谷川 政春/著
19 古典の享受・受容から学ぶ文化と伝統 有馬 義貴/著
20 一条天皇御製歌と『源氏物語』について 徳岡 涼/著
21 源氏物語の女歌 竹内 正彦/著
22 語彙と語構成からみた源氏物語 神谷 かをる/著 野村 未津帆/著
23 「心置く」考 中川 正美/著
24 『源氏物語』の心ひかれる対象とは 難波 宏彰/著
25 『源氏物語』が描く六月 藪 葉子/著
26 『源氏物語』の前坊 石川 倫子/著
27 『源氏物語』高麗人の観相 川口 陽子/著
28 そのそこの夕顔 竹内 正彦/著
29 六条御息所のモデルと准拠 斎藤 正昭/著
30 斎宮女御徽子女王 原 槇子/著
31 「かかやくひの宮」という呼称 園 明美/著
32 末摘花の二面性 岩坪 健/著
33 明石の君の歌 鈴木 日出男/著
34 『源氏物語』二条東院から六条院の階梯 櫛井 亜依/著
35 光源氏の寂寥 姥澤 隆司/著
36 「柳の織物」を着る明石の君 畠山 大二郎/著
37 光源氏四十の賀に関する一考察 中嶋 静香/著
38 『源氏物語』の落葉宮 塩見 優/著
39 蛍の巻の物語論「菩提と煩悩とのへたたりなむ…かはりける」についての一私解 尾崎 知光/著
40 「紅梅の御方」論 宮崎 裕子/著
41 『源氏物語』大君の死 塩見 優/著
42 「東屋」巻の心理描写 奥村 英司/著
43 『源氏物語』「総角」巻の「いとほし」 陣野 英則/著
44 浮舟物語における罪と恥の意識 吉村 研一/著
45 『源氏物語』における字音語 漆崎 正人/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

学術文献刊行会
2012
910.4
日本文学
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。