検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本の経済思想 

著者名 川口 浩/編
著者名ヨミ カワグチ ヒロシ
出版者 ぺりかん社
出版年月 2016.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般開架33121/17/0106536860一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100360906
書誌種別 図書
書名 日本の経済思想 
書名ヨミ ニホン ノ ケイザイ シソウ
時間と空間の中で
叢書名 早稲田大学現代政治経済研究所研究叢書
叢書番号 42
言語区分 日本語
著者名 川口 浩/編
著者名ヨミ カワグチ ヒロシ
出版地 東京
出版者 ぺりかん社
出版年月 2016.2
本体価格 ¥5200
ISBN 978-4-8315-1434-9
ISBN 4-8315-1434-9
数量 332p
大きさ 21cm
分類記号 331.21
件名 経済思想-歴史
内容紹介 中世から近代までという長い「時間」幅と、日本から中国・欧米という大きな「空間」幅の中に<日本>を置き、その経済思想の歴史的特質の解明に努めた共同研究の成果。「クリエムヒルトの財産」など10本の論文を収録する。
著者紹介 1951年三重県生まれ。早稲田大学大学院経済学研究科博士課程単位取得満期退学。同大学政治経済学術院教授。専攻は日本経済思想史・日本経済史。著書に「江戸時代の経済思想」など。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 日本の経済思想 川口 浩/著
2 古代・中世日本の経済思想 イーサン・セーガル/著 田中 アユ子/訳
3 クリエムヒルトの財産 岩井 方男/著
4 経済思想史における三浦梅園 川口 浩/著
5 西欧・中国における文献研究の発展 竹村 英二/著
6 天保期殖産政策をめぐる思想 矢森 小映子/著
7 日本の経済思想文献のヨーロッパ言語への翻訳について ベティーナ・グラムリヒ=オカ/著 田中 アユ子/訳
8 徳川・明治時代の休浜替持法とその思想 来 誠一郎/著
9 明治期における地方の企業生成と経済思想 石井 寿美世/著
10 梁啓超と日本 劉 群芸/著
11 関東大震災をめぐる日中関係 武藤 秀太郎/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
331.21
経済思想-歴史
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。