蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 一般開架 | 041/59/ | 0106537886 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100372976 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本人の魂の古層 |
書名ヨミ |
ニホンジン ノ タマシイ ノ コソウ |
叢書名 |
La science sauvage de poche
|
叢書番号 |
04 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
金山 秋男/編著
居駒 永幸/[著]
岩野 卓司/[著]
中沢 新一/[著]
|
著者名ヨミ |
カネヤマ アキオ イコマ ナガユキ イワノ タクジ ナカザワ シンイチ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
明治大学出版会
丸善出版(発売)
|
出版年月 |
2016.3 |
本体価格 |
¥2600 |
ISBN |
978-4-906811-17-5 |
ISBN |
4-906811-17-5 |
数量 |
6,180,3p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
041
|
内容紹介 |
日本人の心の奥底に眠っている<他界>の位相、<異界>の倫理を探り、21世紀の民俗学の可能性を問う。明治大学リバティアカデミーの講義を採録し、インタビューを付して書籍化。 |
著者紹介 |
1948年栃木県生まれ。東京大学大学院博士課程修了。明治大学法学部専任教授、同大学死生学・基層文化研究所代表。著書に「歎異抄」など。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
常世の思想 |
金山 秋男/述 |
|
|
|
2 |
魂の還る処 |
居駒 永幸/述 |
|
|
|
3 |
石原莞爾から宮沢賢治へ |
岩野 卓司/述 |
|
|
|
4 |
<古層>の探りかた |
中沢 新一/述 |
編集部/聞き手 |
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
金山 秋男 居駒 永幸 岩野 卓司 中沢 新一
古事記の成立 : <歌と散文>の表…
居駒 永幸/著
ふるさと・みちのくから考える : …
居駒 永幸/著
甦るシモーヌ・ヴェイユ : 190…
鈴木 順子/編,…
構造の奥 : レヴィ=ストロース論
中沢 新一/著
精神の考古学
中沢 新一/著
カイエ・ソバージュ : 人類最古の…
中沢 新一/著
贈与をめぐる冒険 : 新しい社会を…
岩野 卓司/著
はじまりのバタイユ : 贈与・共同…
澤田 直/編,岩…
岡潔の教育論
岡 潔/著,森本…
ジオサイコロジー : 聖地の層構造…
中沢 新一/著,…
バタイユ書簡集 : 一九一七-一九…
ジョルジュ・バタ…
イギリス祭り紀行
居駒 永幸/著
贈与論 : 資本主義を突き抜けるた…
岩野 卓司/著
ゲーム学の新時代 : 遊戯の原理 …
中沢 新一/編著…
アースダイバー
中沢 新一/著
思想家河合隼雄
中沢 新一/編,…
はじまりのレーニン
中沢 新一/著
知の橋懸り : 能と教育をめぐって
土屋 惠一郎/著…
火あぶりにされたサンタクロース
クロード・レヴィ…
熊楠の星の時間
中沢 新一/著
ジョルジュ・バタイユの反建築 : …
ドゥニ・オリエ/…
森の思想
南方 熊楠/著,…
動と不動のコスモロジー
南方 熊楠/著,…
浄のセクソロジー
南方 熊楠/著,…
南方民俗学
南方 熊楠/著,…
南方マンダラ
南方 熊楠/著,…
古代歌謡とはなにか : 読むための…
石川 久美子/[…
日本文学の大地
中沢 新一/著
モーリス・ブランショ : 不可視の…
クリストフ・ビダ…
惑星の風景 : 中沢新一対談集
中沢 新一/著
贈与の哲学 : ジャン=リュック・…
岩野 卓司/著
インヴェンション
高山 宏/著,中…
シャーマニズム
シャルル・ステパ…
能を読む4
梅原 猛/監修,…
鯰絵 : 民俗的想像力の世界
C.アウエハント…
能を読む3
梅原 猛/監修,…
古典にみる日本人の生と死 : いの…
原 道生/著,金…
能を読む2
梅原 猛/監修,…
能を読む1
梅原 猛/監修,…
大阪アースダイバー
中沢 新一/著・…
前へ
次へ
前のページへ