千葉県立図書館では、昨年度「国民読書年」及び「読書県『ちば』」を推進する取組の一環として、「千葉県らしさ」が表れている図書の募集を行い、多くの県民の皆様から推薦をいただいた1、390冊の図書のリストを発表しました。(推薦図書のリストはこちらです。)
今回、新たにその中から「千葉県らしさ」が顕著な図書を、千葉県図書館協議会委員など有識者で構成される選定委員会で、「県民の本棚~であい、ふれあい『ちばの100冊』~」として選定しましたので、お知らせします。
今後については、「ちばの100冊」巡回展示などを通して、広く県民の皆様の郷土を愛する心の醸成や読書活動の推進に努めてまいります。
図書リスト
「県民の本棚~であい、ふれあい『ちばの100冊』~」
100冊を「ゆかりの物語」、「文学案内」、「ドキュメンタリー」、「民話・昔話・伝説」、「ひと」、「自然」、「くらし」、「歴史」の8テーマに分けて、紹介しています。
〔小中学生から読める本〕「県民の本棚~であい、ふれあい『ちばの本』~」
54冊を保護者、先生方の参考となるよう、「ものがたり」、「南総里見八犬伝」、「医療」、「成田空港」、「昔話」、「伊能忠敬」、「ドン・ロドリゴ」、「ひと」、「いきもの・自然」、「くらし」、「地理・歴史」の11テーマに分けて、紹介しています。
〔高校生向け〕「県民の本棚~であい、ふれあい『ちばの本』~」
30冊を高校生の読書活動に資するよう、「物語」、「文学案内」、「エッセイ」、「スポーツ」、「ひと」、「歴史」、「その他」の7テーマに分けて紹介しています。
巡回展示
「県民の本棚~であい、ふれあい『ちばの100冊』~」については、下記の巡回展示等で紹介してまいります。
【展示日程】
(1)県立西部図書館 4月16日(土)~5月17日(火) (終了しました)
(2)県立東部図書館 5月21日(土)~6月14日(火) (終了しました)
(3)県立中央図書館 6月18日(土)~7月18日(月)※好評につき、7月31日(日)まで、展示期間を延長します。 (終了しました)
中央図書館展示 (終了)
※写真をクリックすると、展示の紹介ページにジャンプします。
東部図書館展示 (終了)

西部図書館展示 (終了)


問い合わせ先
〒270-2252 松戸市千駄堀657-7
千葉県立西部図書館内「県民の本棚」事務局
電 話 047-385-4133
メールアドレス hondana@mz.pref.chiba.lg.jp