テーマ
6月15日は千葉県民の日です。私たちが暮らすこの千葉県にはどのような文化が育まれてきたのでしょうか。その担い手はどのような人たちだったのでしょうか。
千葉県では、平成22年1月に提出された「千葉県の教育を元気にする有識者会議」の提言を踏まえ、平成19年に策定した「千葉県教育の戦略的なビジョン」をもとに、「みんなで取り組む『教育立県ちば』プラン(千葉県教育振興基本計画)」を策定しました。「『ふれる』、『かかわる』、そして『つながる』」という基本方針のもとに、3つのプロジェクトにより子どもたちが郷土と国を愛し、真の国際人として活躍できる「教育立県ちば」の実現を目指します。
今年9月からは「ゆめ半島・千葉国体」が開催され、全国各地から多くの人を迎える千葉県。その魅力をまずは千葉に住む私たちが再発見するところからはじめてみませんか?
なお、展示してある資料の一部(緑の枠内の棚)は、お借りいただけます。
(雑誌等、一部の資料は館内でのご利用となります。)
展示リストはこちらを御覧下さい。



期間
平成22年5月22日(土)~8月19日(木)
場所
千葉県立中央図書館 中央カウンター脇 展示コーナー
問い合わせ
千葉県立中央図書館
千葉市中央区市場町11-1 TEL 043-222-0116