検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

墓と埋葬と江戸時代 

著者名 江戸遺跡研究会/編
著者名ヨミ エド イセキ ケンキュウカイ
出版者 吉川弘文館
出版年月 2004.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般書庫2105/327/2101730690一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001230535
書誌種別 図書
書名 墓と埋葬と江戸時代 
書名ヨミ ハカ ト マイソウ ト エド ジダイ
言語区分 日本語
著者名 江戸遺跡研究会/編
著者名ヨミ エド イセキ ケンキュウカイ
出版地 東京
出版者 吉川弘文館
出版年月 2004.8
本体価格 ¥6000
ISBN 4-642-03390-4
数量 252p
大きさ 22cm
分類記号 210.5
件名 遺跡・遺物-日本   墳墓-歴史   葬制-歴史
内容紹介 江戸時代、人々はどのように葬られたのか。土葬と火葬、納棺時に横たわるか蹲るか、地域社会の特質と変容を伝える墓標、副葬品の数々など、庶民から大名まで多様な墓の発掘から解き明かす。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 近世墓研究の課題と展望 古泉 弘/著
2 東叡山寛永寺護国院墓地跡の調査と成果 惟村 忠志/著
3 発掘事例にみる多摩丘陵周辺の近世墓制 長佐古 真也/著
4 山梨県北部における江戸時代墓地について 森原 明広/著
5 経ケ峰伊達家三代墓所の調査 小井川 和夫/著
6 出土六道銭からみた近世・堺の墓地と火葬場 嶋谷 和彦/著
7 近世の鍋被り人骨について 桜井 準也/著
8 都市下層民衆の墓制をめぐって 西木 浩一/著
9 江戸時代人の身長と棺の大きさ 平本 嘉助/著
10 江戸の墓の埋葬施設と副葬品 谷川 章雄/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
210.5
遺跡・遺物-日本 墳墓-歴史 葬制-歴史
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。