検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日中律令制の諸相 

著者名 池田 温/編
著者名ヨミ イケダ オン
出版者 東方書店
出版年月 2002.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般書庫32222/13/2101525349一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001279108
書誌種別 図書
書名 日中律令制の諸相 
書名ヨミ ニッチュウ リツリョウセイ ノ ショソウ
言語区分 日本語
著者名 池田 温/編
著者名ヨミ イケダ オン
出版地 東京
出版者 東方書店
出版年月 2002.3
本体価格 ¥9500
ISBN 4-497-20205-4
数量 505,8p
大きさ 22cm
分類記号 322.22
件名 律令
個人件名 池田 温
注記 池田温先生著作分類目録 大津透編:巻末p1~8
内容紹介 池田温東京大学名誉教授の古稀記念論文集。中国古代の法と国家、日唐の律令制と官僚制、中国律令制の展開と変質の3部構成で、全22篇の論文を収録する。池田温著作分類目録つき。
著者紹介 1931年静岡市生まれ。東京大学大学院人文科学研究科修士課程修了。現在、東洋文庫兼任研究員、東方学会理事・東京支部長。東京大学名誉教授。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 戦国秦漢の支配構造に関する一考察 高津 純也/著
2 『後漢書』所見諸侯王列侯関連記事窺管 小嶋 茂稔/著
3 景初の年代に関する試論 平勢 隆郎/著
4 両晋・南朝の劫罪にみる肉刑と冶士 石岡 浩/著
5 北魏の太子監国制度 窪添 慶文/著
6 那須国造碑と律令制 東野 治之/著
7 符・官符・政務処理 坂上 康俊/著
8 公式令における「案」の保管について 鐘江 宏之/著
9 官人出身法からみた日唐官僚制の特質 古瀬 奈津子/著
10 日唐の「鹵簿図」について 野田 有紀子/著
11 唐宋節仮制度の変遷 丸山 裕美子/著
12 座具から見た朝礼の変遷 大隅 清陽/著
13 喪葬令と礼の受容 稲田 奈津子/著
14 唐日賦役令の構造と特色 大津 透/著
15 倉庫令にみる律令財政機構の特質 野尻 忠/著
16 律令国家の山川藪沢支配の特質 三上 喜孝/著
17 長行馬文書攷 荒川 正晴/著
18 高昌国上奏文書管窺 関尾 史郎/著
19 宋代用律考 川村 康/著
20 会津藩における『大明律例訳義』の参酌 高塩 博/著
21 清律「共犯罪分首従」条における「造意」概念についての覚え書き 小口 彦太/著
22 律令制の終わり方 高見沢 磨/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
322.22
池田 温 律令
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。