蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 書庫別A | 29163/25/ | 2102172430 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001892277 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
大阪地名の由来を歩く |
書名ヨミ |
オオサカ チメイ ノ ユライ オ アルク |
叢書名 |
ベスト新書
|
叢書番号 |
195 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
若一 光司/著
|
著者名ヨミ |
ワカイチ コウジ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
ベストセラーズ
|
出版年月 |
2008.9 |
本体価格 |
¥743 |
ISBN |
978-4-584-12195-5 |
ISBN |
4-584-12195-5 |
数量 |
255p |
大きさ |
18cm |
分類記号 |
291.63
|
件名 |
大阪府
|
内容紹介 |
「大坂」か、それとも「大阪」か、なぜ「放出(はなてん)」「立売堀(いたちぼり)」などの難読地名が誕生したのか…。大阪の地名の由来を、実際にひとつひとつ訪ね歩いて探る。各項目ごとに地図・写真・アクセス等を付記。 |
著者紹介 |
1950年生まれ。大阪府出身。作家。「海に夜を重ねて」で83年度文藝賞受賞。小説のほかノンフィクションや評論も手がける。テレビ出演も多い。著書に「自殺者の時代」など。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ