蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般書庫 | 52335/18/ | 2101482930 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001288312 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
エッフェル塔物語 |
書名ヨミ |
エッフェルトウ モノガタリ |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
フレデリック・サイツ/著
松本 栄寿/訳
小浜 清子/訳
|
著者名ヨミ |
フレデリック サイツ マツモト エイジュ コハマ キヨコ |
著者名原綴 |
Seitz Frederic |
出版地 |
町田 |
出版者 |
玉川大学出版部
|
出版年月 |
2002.8 |
本体価格 |
¥2000 |
ISBN |
4-472-30266-7 |
数量 |
186p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
523.353
|
件名 |
エッフェル塔
|
注記 |
原タイトル:La tour Eiffel |
注記 |
エッフェル塔年表:p158~166 文献:p167~174 |
内容紹介 |
建設当初は批判され、一時的なものとみなされていたエッフェル塔が、どのようにして一世紀の間にパリの象徴となったのか。19世紀末、万国博のために建造された鉄塔が、パリのシンボルとなるまでの物語。 |
著者紹介 |
コンピエーニュ技術大学教授。建築専門学院教授。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ