検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

平安文学 場と表現 

著者名 信州平安文学研究会/編
著者名ヨミ シンシュウ ヘイアン ブンガク ケンキュウカイ
出版者 新典社
出版年月 2007.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般書庫91023/170/2102083733一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001786283
書誌種別 図書
書名 平安文学 場と表現 
書名ヨミ ヘイアン ブンガク バ ト ヒョウゲン
叢書名 新典社研究叢書
叢書番号 187
言語区分 日本語
著者名 信州平安文学研究会/編
著者名ヨミ シンシュウ ヘイアン ブンガク ケンキュウカイ
出版地 東京
出版者 新典社
出版年月 2007.9
本体価格 ¥8500
ISBN 978-4-7879-4187-9
ISBN 4-7879-4187-9
数量 302p
大きさ 22cm
分類記号 910.23
件名 日本文学-歴史-平安時代
内容紹介 信州平安文学研究会の第1論文集。第1章は平安文学に関する自由論文で、本文の状況、歌風、表現形式・空間、表現と思想等、表現の読み解きとその背景に関する考察が中心。第2章は信州の歌枕に関する論考を収録する。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 古今集と死の思想 根本 智治/著
2 拾遺和歌集の一文構成「なるらむ」歌 小池 博明/著
3 柿本人麻呂歌集の「道」の歌 曾田 友紀子/著
4 凡河内躬恒歌の受容 西山 秀人/著
5 此世はよしやとてもかくても 中山 希久子/著
6 竹取物語「火ねずみの皮衣」の段冒頭の一文について 柳澤 朗/著
7 更級作者の京師規定 岡田 博子/著
8 浅間山における物語と和歌 根本 智治/著
9 三代集時代の「望月の駒」 小池 博明/著
10 諏訪の海 中山 希久子/著
11 園原や伏屋に生ふる帚木の 西山 秀人/著
12 信州歌枕考 曾田 友紀子/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
2007
910.23
日本文学-歴史-平安時代
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。