蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
| 1 |
東部図書館 | 書庫別A | 37728/58/ | 2102313978 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1000002045562 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
文学研究という不幸 |
| 書名ヨミ |
ブンガク ケンキュウ ト イウ フコウ |
| 叢書名 |
ベスト新書
|
| 叢書番号 |
264 |
| 言語区分 |
日本語 |
| 著者名 |
小谷野 敦/著
|
| 著者名ヨミ |
コヤノ トン |
| 出版地 |
東京 |
| 出版者 |
ベストセラーズ
|
| 出版年月 |
2010.1 |
| 本体価格 |
¥752 |
| ISBN |
978-4-584-12264-8 |
| ISBN |
4-584-12264-8 |
| 数量 |
247p |
| 大きさ |
18cm |
| 分類記号 |
377.28
|
| 件名 |
東京大学文学部
|
| 内容紹介 |
もはや大学は、幕末の幕府のようなものだ。純文学や文学研究は、今後はほかに仕事を持つ人の趣味、余技としてしか存在しえなくなるだろう…。文学を愛してやまない学者が、文学部に自ら引導を渡す。 |
| 著者紹介 |
1962年茨城県生まれ。東京大学大学院比較文化専攻博士課程修了、学術博士。比較文学者、作家。禁煙ファシズムと戦う会代表。著書に「私小説のすすめ」「「こころ」は本当に名作か」など。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ