検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

平安期日記の史的世界 

著者名 石坂 妙子/著
著者名ヨミ イシザカ タエコ
出版者 新典社
出版年月 2010.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館書庫別A9153/21/2102333774一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002067545
書誌種別 図書
書名 平安期日記の史的世界 
書名ヨミ ヘイアンキ ニッキ ノ シテキ セカイ
叢書名 新典社研究叢書
叢書番号 205
言語区分 日本語
著者名 石坂 妙子/著
著者名ヨミ イシザカ タエコ
出版地 東京
出版者 新典社
出版年月 2010.2
本体価格 ¥7500
ISBN 978-4-7879-4205-0
ISBN 4-7879-4205-0
数量 254p
大きさ 22cm
分類記号 915.3
件名 日記文学   日本文学-歴史-平安時代
内容紹介 平安期に書かれた仮名日記は、どのような意図で書かれ、どのような世界を構築しているのか。平安期の仮名日記の担い手である女房たちの執筆活動や、歴史物語に通底する性格を有する仮名日記の諸相を通して明らかにする。
著者紹介 1951年山形県生まれ。東北大学大学院博士課程前期課程修了。専攻は平安文芸。文学修士。新潟大学教育学部教授。著書に「平安期日記文芸の研究」がある。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 序章 平安期日記と王朝史
2 第一部 日記する「私」の視座
3 第一章 批評の時空と「文」
4 (1)和泉式部と紫式部の「文」-『紫式部日記』小論-
5 (2)時空を超える「文」-『紫式部日記』から『無名草子』へ-
6 (3)日記する<女>の視座-『無名草子』を起点として-
7 第二章 内侍たちの視界
8 (1)「内侍」を演じる女房-<書く>清少納言の位相-
9 (2)「内侍」たちの跳梁-平安朝文学の語り-
10 (3)物語における「内侍」の領域-平安朝「帝物語」をめぐって-
11 第二部 平安期日記の史的世界
12 第一章 『蜻蛉日記』の歴史意識
13 (1)『蜻蛉日記』におけるミウチ史の創造-「私」の転身をめぐって-
14 (2)『蜻蛉日記』の「ためし」-「思ひやる」時空間の歴史性-
15 (3)『蜻蛉日記』の<猿楽言>-権力者・兼家の言動-
16 第二章 王朝史を紡ぐ女房たち
17 (1)<女房>和泉式部の日記-敦道親王文化圏の形成と流布-
18 (2)『紫式部日記』の史的記憶-栄花の多層的構図をめぐって-
19 (3)<典侍>讃岐の日記-『栄花物話』の継承-
20 附章 平安人の輿車・馬・船

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
915.3
日記文学 日本文学-歴史-平安時代
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。