蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
西部図書館 | 一般書庫 | 4937/699/4 | 1102485522 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100553549 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
中井久夫集 4 |
巻次(漢字) |
4 |
書名ヨミ |
ナカイ ヒサオ シュウ |
各巻書名 |
統合失調症の陥穽 |
各巻副書名 |
1991-1994 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
中井 久夫/[著]
|
著者名ヨミ |
ナカイ ヒサオ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
みすず書房
|
出版年月 |
2017.9 |
本体価格 |
¥3400 |
ISBN |
978-4-622-08574-4 |
ISBN |
4-622-08574-4 |
数量 |
331p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
493.7
|
件名 |
精神医学
|
内容紹介 |
透徹した理性と柔軟な感性、研ぎ澄まされたアンテナ感覚で人と時代を捉えてきた精神科医・中井久夫。その半世紀におよぶ思考と実践の道筋を追う。4は、「Y夫人のこと」「精神科医がものを書くとき」など、全32編を収録。 |
著者紹介 |
1934年奈良県生まれ。京都大学医学部卒業。神戸大学名誉教授。精神科医。著書に「分裂病と人類」「精神科治療の覚書」「関与と観察」など。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
精神科医がものを書くとき |
|
|
|
|
2 |
隣の病い |
|
|
|
|
3 |
国際化と日の丸 |
|
|
|
|
4 |
顔写真のこと |
|
|
|
|
5 |
精神医学と階級性について |
|
|
|
|
6 |
私に影響を与えた人たちのことなど |
|
|
|
|
7 |
精神保健の将来について |
|
|
|
|
8 |
統合失調症の陥穽 |
|
|
|
|
9 |
一夜漬けのインドネシア語 |
|
|
|
|
10 |
「疎開体験」に寄せて |
|
|
|
|
11 |
ワープロ考 |
|
|
|
|
12 |
外国語が話せるということ |
|
|
|
|
13 |
ある臨床心理室の回顧から |
|
|
|
|
14 |
劇詩人としてのカヴァフィス |
|
|
|
|
15 |
家族の方々にお伝えしたいこと |
|
|
|
|
16 |
多重人格をめぐって |
|
|
|
|
17 |
一医師の死 |
|
|
|
|
18 |
Y夫人のこと |
|
|
|
|
19 |
ハンガリーへの旅から |
|
|
|
|
20 |
ある少女 |
|
|
|
|
21 |
私の外来治療 |
|
|
|
|
22 |
戦時中の阪神間小学生 |
|
|
|
|
23 |
精神病棟の設計に参与する |
|
|
|
|
24 |
オランダの精神科医たち |
|
|
|
|
25 |
コラージュ私見 |
|
|
|
|
26 |
フェレンツィの死と再生 |
|
|
|
|
27 |
危機と事故の管理 |
|
|
|
|
28 |
新制大学一年のころ |
|
|
|
|
29 |
クラス会に出る |
|
|
|
|
30 |
治療文化論再考 |
|
|
|
|
31 |
詩の基底にあるもの |
|
|
|
|
32 |
霧の中の英国経験論 |
|
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
循環式陸上養殖Vol.2
陸上養殖勉強会/…
栽培漁業の変遷と技術開発 : その…
有瀧 真人/編,…
ラオス在来魚類研究 : 在来種の養…
森岡 伸介/編著
魚の疑問50
高橋 正征/著
水族育成学入門
間野 伸宏/共編…
貝殻利用技術学術研究…2019年度版
貝殻利用研究会/…
生き物を育成する仕事 : 養蜂業者…
東南アジア、日本の水産技術協力 :…
山尾 政博/著
貝殻利用技術学術研究…2016年度版
貝殻利用研究会/…
循環式陸上養殖 : 飼育ステージ別…
山本 義久/監修…
水産遺伝育種学
中嶋 正道/編,…
産業秩序の法社会学 : いかにして…
岡村 暢一郎/著
アユは四季を泳ぐ
大野 平祐/文,…
サバからマグロが産まれる!?
吉崎 悟朗/著
養殖の餌と水 : 陰の主役たち
杉田 治男/編
鮎友釣りの歴史 : 江戸から平成ま…
吉原 孝利/著,…
鮭鱸鱈鮪食べる魚の未来 : 最後に…
ポール・グリーン…
沿岸魚介類資源の増殖とリスク管理 …
有瀧 真人/編
JFシェルナース学術…2012年度版
全国漁業協同組合…
漁業資源の繁殖特性研究 : 飼育実…
栗田 豊/編,河…
魚類養殖業の経済分析
小野 征一郎/著
世界漁業・養殖業白書 :…2010年
嶋津 靖彦/訳,…
アユの科学と釣り : 美しい川とア…
片野 修/編,海…
漁業再興と担い手育成 : 日本一の…
鶴井 啓司/著
アラビア湾のマングローブ革命 : …
山本 春樹/著
JFシェルナース学術…平成21年度版
全国漁業協同組合…
沈黙の海 : 最後の食用魚を求めて
イサベラ・ロヴィ…
アユ学 : アユの遺伝的多様性の利…
谷口 順彦/著,…
市民参加による浅場の順応的管理
瀬戸 雅文/編
水産用ワクチンハンドブック
中西 照幸/編,…
日本サケ・マス増殖史
小林 哲夫/著
魚類の栄養と飼料
渡邉 武/編
水産資源の増殖と保全
北田 修一/編著…
水族育成論 : 増養殖の基礎と応用
隆島 史夫/著
養殖の餌と水 : 陰の主役たち
杉田 治男/編
ぜひ知っておきたい日本の水産養殖 …
中田 誠/著
世界漁業・養殖業白書 :…2006年
稲垣 春郎/訳,…
開祖近江屋甚兵衛事蹟 : 千葉県ニ…
[小熊 吉蔵/著…
アトラス
熊井 英水/編,…
海洋深層水の多面的利用 : 養殖・…
伊藤 慶明/編,…
前へ
次へ
前のページへ