検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

内藤新宿と江戸 

著者名 大石 学/監修
著者名ヨミ オオイシ マナブ
出版者 名著出版
出版年月 2010.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般書庫21361/92/2102351280一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002102217
書誌種別 図書
書名 内藤新宿と江戸 
書名ヨミ ナイトウ シンジュク ト エド
首都江戸と周辺の結節点の視点から
叢書名 東京学芸大学近世史研究会調査報告
叢書番号 3
言語区分 日本語
著者名 大石 学/監修   東京学芸大学近世史研究会/編
著者名ヨミ オオイシ マナブ トウキョウ ガクゲイ ダイガク キンセイシ ケンキュウカイ
出版地 東京
出版者 名著出版
出版年月 2010.6
本体価格 ¥8500
ISBN 978-4-626-01721-5
ISBN 4-626-01721-5
数量 488,41p
大きさ 22cm
分類記号 213.61
件名 東京都新宿区-歴史   宿駅
内容紹介 近世江戸周辺地域に関する共同研究の成果。近世国家の首都江戸と首都圏ともいえる周辺地域との接点に位置する内藤新宿を対象に、その内部構造や、首都江戸および他地域との関係を考察する。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 本書の課題・対象と構成 大石 学/著
2 高松家の宿運営と宿共同体 吉峯 真太郎/著
3 内藤新宿廃宿と「立ち返り」 佐藤 麻里/著
4 廃宿中の内藤新宿について 佐藤 麻里/著
5 内藤新宿における高札の管理 東上床 隆司/著
6 岡場所としての内藤新宿と飯盛女 瀬戸 由美子/著
7 宿財政と江戸商人の動向 大橋 毅顕/著
8 甲州道中における内藤新宿の役割 安藤 紗織/著
9 内藤新宿名主の服制 下野 寛介/著
10 藩士が江戸に向かう理由 佐藤 宏之/著
11 玉川上水における通船事業 角井 和敏/著
12 幕末・明治初期における高松家と内藤新宿 白水 洋介/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

大石 学 東京学芸大学近世史研究会
2010
213.61
東京都新宿区-歴史 宿駅
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。