検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ソロー・《ウォルデン》・自己実現 

著者名 山田 正雄/著
著者名ヨミ ヤマダ マサオ
出版者 大阪教育図書
出版年月 2010.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館書庫別A93026/ソヘ 7/2102352573一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002102897
書誌種別 図書
書名 ソロー・《ウォルデン》・自己実現 
書名ヨミ ソロー ウォルデン ジコ ジツゲン
言語区分 日本語
著者名 山田 正雄/著
著者名ヨミ ヤマダ マサオ
出版地 大阪
出版者 大阪教育図書
出版年月 2010.6
本体価格 ¥3800
ISBN 978-4-271-11797-1
ISBN 4-271-11797-1
数量 327p
大きさ 22cm
分類記号 930.268
個人件名 Thoreau,Henry David
注記 文献:p310~314
内容紹介 1837年の大学卒業以後、主としてウォルデン池畔の実験生活終結までの約10年間のソローの実践的かつ求道的な生き方がもたらした自己実現を、ジェイムズとユングの学説を基盤にして定義する。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 序章 ヘンリー・デイヴィッド・ソローと自己実現
2 第Ⅰ部 ソローが受けた影響
3 第1章 ニュー・イングランド精神史
4 第2章 ソローとコンコードの原風景
5 第3章 ソローにおけるエマスンの思想的影響
6 第4章 ソローにおけるカーライルの思想的影響
7 第5章 ソローにおけるウパニシャット哲学の影響
8 第6章 ソローにおける東西思想の融合化の意義
9 第Ⅱ部 ウォルデンにおけるソローの実践
10 第7章 ソローの「マサチューセッツ州の博物誌」の意義
11 第8章 『ウォルデン』の原点
12 第9章 ウォルデン池畔における生活の簡素化
13 第10章 ウォルデン池畔における実践哲学
14 第11章 ウォルデン池畔における自己実現
15 第Ⅲ部 社会政治に向けて
16 第12章 社会と自然環境保護-湖沼学から生態学的意識へ
17 第13章 奴隷制廃止運動に向けて-「市民の反抗」
18 第14章 「マサチューセッツ州の奴隷制」を巡って
19 第15章 「ジョン・ブラウンの弁護」の意義
20 第Ⅳ部 ソローの生活と思想
21 第16章 ソローの技術と発明
22 第17章 ソローとエマスンの類似と相違
23 第18章 ソローの経験と認識
24 終章 ソローの実践的な生き方と自己実現の意義

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
930.268
Thoreau Henry David
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。