検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本史学年次別論文集 中世1-2008年

著者名 学術文献刊行会/編集
著者名ヨミ ガクジュツ ブンケン カンコウカイ
出版者 朋文出版
出版年月 2010.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般書庫21004/232/08-22102430562一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002111095
書誌種別 図書
書名 日本史学年次別論文集 中世1-2008年
巻次(漢字) 中世1-2008年
書名ヨミ ニホンシガク ネンジベツ ロンブンシュウ
言語区分 日本語
著者名 学術文献刊行会/編集
著者名ヨミ ガクジュツ ブンケン カンコウカイ
出版地 東久留米
出版者 朋文出版
出版年月 2010.7
本体価格 ¥10000
数量 638p
大きさ 18×26cm
分類記号 210.04
件名 日本-歴史
各巻件名 日本-歴史-中世
注記 布装
注記 文献:p602~638
内容紹介 紀要・学会誌(月刊誌を除く)に掲載された、日本史学に関する学術論文・史料を1年毎に収集・複製。収録しない論文・史料及び単行本・地方史も含めた文献目録により、1年間の日本史学の研究動向を把握できるように配慮する。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 藤原成親と平氏 元木 泰雄/著
2 治承三年のクーデターと貴族社会 松薗 斉/著
3 平泉藤原氏と中世武家政権論 七海 雅人/著
4 中世社会と三浦一族 高橋 秀樹/著
5 征夷大將軍家政所下文の信憑性 伊藤 勇人/著
6 九条道家政権の政策 井上 幸治/著
7 移動する武士たち 秋山 哲雄/著
8 鎌倉期の武士身分内の身分について 北爪 眞佐夫/著
9 中世尾張小河氏に関する一考察 鈴木 勝也/著
10 建武政権転覆未遂の真相 橋本 芳和/著
11 建武政権転覆未遂の真相 橋本 芳和/著
12 建武政権転覆未遂の真相 橋本 芳和/著
13 建武政権転覆未遂の真相 橋本 芳和/著
14 南北朝期相模守護と鎌倉 落合 義明/著
15 南北朝期における在地領主の結合形態 清水 亮/著
16 室町時代公武関係の視角と国家観をめぐって 水野 智之/著
17 享徳三年四月三日畠山家分裂の実相 横澤 信生/著
18 室町と戦国 山田 邦明/著
19 足利義稙の側近公家衆阿野季綱の役割をめぐって 木下 昌規/著
20 新発見の五点の中世浄住寺文書 松尾 剛次/著
21 堀越公方の存立基盤 杉山 一弥/著
22 室町・戦国期東国社会における関東公方観 和氣 俊行/著
23 小笠原長時の書状一通 村石 正行/著
24 大安寺の田谷寺跡より発掘された埋蔵銭について 松原 信之/著
25 奥州白川氏研究ノート 菅野 郁雄/著
26 戦国期真壁城と城下町の景観 宇留野 主税/著
27 戦国期の江ノ島関連文書の研究 下山 治久/著
28 「境目」の領主・再論 久保 健一郎/著
29 武田氏の駿河侵攻と徳川氏 小笠原 春香/著
30 戦国大名間外交における取次 丸島 和洋/著
31 上杉憲政と村上義清等の反武田「上信同盟」 峰岸 純夫/著
32 戦国期信濃伴野氏の基礎的考察 丸島 和洋/著
33 越後永正の内乱と信濃 前嶋 敏/著
34 直江酒椿・実綱と長尾景虎政権 前嶋 敏/著
35 直江兼続と信濃侍 村石 正行/著
36 佐々成政の浜松行き道筋試案 鈴木 景二/著
37 館蔵信長文書「根尾三氏宛朱印状」について 吉田 義治/著
38 松永久秀と京都政局 田中 信司/著
39 文明・明応期の但馬の争乱について 片岡 秀樹/著
40 戦国期山名氏の発給文書について 渡邊 大門/著
41 高松城水攻め前夜の攻防と城郭・港 光成 準治/著
42 小早川家の「清華成」と豊臣政権 矢部 健太郎/著
43 戦国後期における吉川氏の権力構成 木村 信幸/著
44 中・近世移行期の阿波の動向 曽根 總雄/著
45 戦国大名領国の国際性と海洋性 鹿毛 敏夫/著
46 中世九州の温泉と権力・交通 中村 知裕/著
47 小西行長発給文書と花押について 鳥津 亮二/著
48 中世沖縄の王府儀礼<キミテズリ百果報事>の意義 真喜志 瑤子/著
49 征夷大將軍家政所下文の信憑性 伊藤 勇人/著
50 「板渡の墨蹟」から見た日宋交流 榎本 渉/著
51 蒙古襲来史料としての日蓮遺文 川添 昭二/著
52 中世の日中交流と禅宗 上田 純一/著
53 文永七年二月日付大宰府守護所牒の復元 荒木 和憲/著
54 年貢漆支配状について 辰田 芳雄/著
55 日本中世における商人身分の形成とその特質 鍛代 敏雄/著
56 一四・一五世紀の渡来銭流入 大田 由紀夫/著
57 中世東国社会における永楽通宝選好性の一要因 石崎 建治/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

学術文献刊行会
2010
210.04
日本-歴史
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。