検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

後漢書劉昭注李賢注の研究 

著者名 小林 岳/著
著者名ヨミ コバヤシ タカシ
出版者 汲古書院
出版年月 2013.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般書庫22204/133/2102563157一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100041555
書誌種別 図書
書名 後漢書劉昭注李賢注の研究 
書名ヨミ ゴカンジョ リュウ ショウ チュウ リ ケン チュウ ノ ケンキュウ
言語区分 日本語
著者名 小林 岳/著
著者名ヨミ コバヤシ タカシ
出版地 東京
出版者 汲古書院
出版年月 2013.2
本体価格 ¥12000
ISBN 978-4-7629-2993-9
ISBN 4-7629-2993-9
数量 9,467,30p
大きさ 22cm
分類記号 222.042
件名 後漢書
個人件名 劉 昭
注記 文献:p441〜460
内容紹介 「後漢書」の注釈書である「集注後漢」と「後漢書注」を研究してきた小林岳が、それぞれの注釈書とその著者の人物像を再検討。また、李賢注に見える劉昭注など先行注釈書の影響について新たな論証を試みる。
著者紹介 1955年東京生まれ。博士(文學)。早稻田大學高等學院教諭。
目次タイトル 第一部 劉昭と『集注後漢』
第一章 平原高唐の劉氏と劉昭 第二章 劉昭の『集注後漢』撰述と奉呈について 第三章 劉昭の『後漢書』補志について 第四章 劉昭の『後漢書』注について 第五章 劉昭「後漢書注補志序」の譯注および解説
第二部 章懷太子李賢と『後漢書注』
第六章 唐高宗の八子三女と章懷太子李賢 第七章 李賢の妃嬪・三子と章懷太子追謚について 第八章 章懷太子李賢の『後漢書注』について 第九章 李賢注と劉昭・顏師古・李善の三注 第十章 章懷太子李賢の二墓誌について 補篇一 「大唐故雍王墓誌」譯注 補篇二 「大唐故章懷太子并妃清河房氏墓誌」譯注



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
222.042
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。