検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日系アメリカ人の文学活動の歴史的変遷 

著者名 水野 真理子/著
著者名ヨミ ミズノ マリコ
出版者 風間書房
出版年月 2013.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館書庫別A91026/1375/2102570151一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100051958
書誌種別 図書
書名 日系アメリカ人の文学活動の歴史的変遷 
書名ヨミ ニッケイ アメリカジン ノ ブンガク カツドウ ノ レキシテキ ヘンセン
1880年代から1980年代にかけて
言語区分 日本語
著者名 水野 真理子/著
著者名ヨミ ミズノ マリコ
出版地 東京
出版者 風間書房
出版年月 2013.3
本体価格 ¥7500
ISBN 978-4-7599-1990-5
ISBN 4-7599-1990-5
数量 5,462p
大きさ 22cm
分類記号 910.26
件名 日本文学-歴史-近代   アメリカ文学-歴史   日本人(アメリカ合衆国在留)-歴史
注記 文献:p441〜458
内容紹介 文化は、移民・移動という現象においてどのように変容していくのか。移民は、どのような精神的葛藤を経験するのか。1880年代〜1980年代の日系アメリカ人の文学活動の変遷を追い、多様な移民経験の一端を描く。
著者紹介 1975年富山県生まれ。京都大学大学院人間・環境学研究科博士課程修了。博士(人間・環境学)。富山大学、富山県立大学非常勤講師。アメリカ研究、日系アメリカ文学専攻。
目次タイトル 序論
1.研究史と先行研究の問題点 2.「移民」「移動」「越境」を伴う「文学活動の歴史」として 3.論点 4.用語の定義
第一部 19世紀末から20世紀初頭の北米における在米日本人の文学活動
第一章 黎明期の文学活動とその多様性
はじめに 第一節 日本人社会の黎明期と日本語新聞のはじまり 第二節 黎明期の日本語新聞における「文芸欄」 第三節 文学活動の「移植」 第四節 「詩人」による文学活動 第五節 「作家」による文学活動 むすび
第二章 翁久允の移民地文芸論と一世世代の文学活動
はじめに 第一節 シアトル・ブレマートン時代 第二節 カリフォルニア時代前半 第三節 カリフォルニア時代後半 第四節 翁の抱えた葛藤 第五節 黎明期の文芸から「移民地文芸」へ 第六節 移民地文芸論の限界と一世世代の文芸の特徴 むすび
第二部 移民法制定以後、太平洋戦争直前までの文学活動
第三章 1930年代の文学活動の発展
はじめに 第一節 『収穫』創刊 第二節 『収穫』にみる在米日本人社会の世代交代 第三節 帰米二世の文学活動の開始 第四節 『収穫』の休刊 むすび
第四章 二世の文化的アイデンティティを求めて
はじめに 第一節 二世問題、二世アイデンティティ、アメリカ化 第二節 二世のアイデンティティの探究 第三節 ジェームズ・オオムラと『カレントライフ』創刊の経緯 第四節 二世の文化的アイデンティティとアメリカニズムの理想1 第五節 二世の文化的アイデンティティとアメリカニズムの理想2 第六節 『カレントライフ』における文芸作品 むすび
第五章 トシオ・モリの1930年代
はじめに 第一節 モリの経歴 第二節 モリの文学活動 第三節 サロイヤンとモリ むすび
第三部 強制収容下での文学活動
第六章 強制収容下での文学活動1
はじめに 第一節 強制収容とアメリカ化政策 第二節 トパーズ収容所と『トレック』『オールアボード』 第三節 トヨ・スエモトの場合 第四節 トシオ・モリの場合 むすび
第七章 強制収容下での文学活動2
はじめに 第一節 トゥーリレイク隔離収容所と文芸雑誌『鉄栅』 第二節 『鉄栅』における「日本化」の試み 第三節 『鉄栅』における山城正雄と「日本人化」 第四節 日本の敗戦に際して むすび
第四部 戦後の文学活動
第八章 戦後の英語文学と日本語文学
はじめに 第一節 再定住から補償請求運動ヘ 第二節 アジア系アメリカ文学ヘ 第三節 日本語による文学活動 むすび
結論 日系アメリカ人の文学活動の変遷
1.日系アメリカ人の文学活動の変遷 2.日本語による文学活動の意味 3.「越境」と文学



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
910.26
日本文学-歴史-近代 アメリカ文学-歴史 日本人(アメリカ合衆国在留)-歴史
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。