蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 児童書庫 | J219/コト/2 | 0600506320 | 児童 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100156549 |
書誌種別 |
図書(児童) |
書名 |
わたしの沖縄戦 2 |
巻次(漢字) |
2 |
書名ヨミ |
ワタシ ノ オキナワセン |
各巻書名 |
ガマ(洞窟)であったこと |
各巻副書名 |
沖縄戦の実相がここにある |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
行田 稔彦/著
|
著者名ヨミ |
コウダ トシヒコ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
新日本出版社
|
出版年月 |
2014.3 |
本体価格 |
¥2200 |
ISBN |
978-4-406-05730-1 |
ISBN |
4-406-05730-1 |
数量 |
190p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
219.9
|
件名 |
沖縄県-歴史
太平洋戦争(1941〜1945)
|
学習件名 |
太平洋戦争 戦争体験 沖縄戦 |
内容紹介 |
沖縄戦の事実を証言から伝え、悲劇はなぜ起きたのかを解き明かす。2は、病院壕で人間的感情をなくしていく女子学徒隊や、壕を追い出された住民など、米軍上陸から首里撤退までにあった出来事に迫る。 |
著者紹介 |
1947年新潟県生まれ。新潟大学教育学部卒業。和光学園理事、日本生活教育連盟委員長。著書に「生と死・いのちの証言沖縄戦」など。 |
目次タイトル |
はじめに |
|
登場証言者 |
|
第1章 沖縄戦の100日 |
|
1 沖縄戦の経過 (1)首里城の攻防〜首里城地下の第32軍司令壕 (2)沖縄戦の経緯…本島上陸から日本軍の首里撤退まで |
|
第2章 壕追い出し |
|
1 北に逃げるか、南に逃げるか…上陸地点の中部住民 2 壕を探して転々とする…米軍の陽動作戦の下での南部住民 3 ガマ(洞窟)の中の病院(女子学徒隊) (1)看護学徒の配属先 (2)入隊 (3)戦場の卒業式 (4)女子学徒たちの驚きと戸惑い〜第32軍直属・南風原陸軍病院 ・戦跡マップ (5)陽動作戦下の病院壕〜山第1野戦病院・富盛の壕・上の壕 (6)ここは第一線だ!〜石部隊野戦病院ナゲーラ壕・仲間分院 (7)民間人を追い出して野戦病院にした〜識名の壕 4 首里城の炎上…鉄血勤皇隊 (1)鉄血勤皇一中隊 ●一中隊入隊式●首里城下であったこと●首里から豊見城の「保栄茂の壕」へ撤退 (2)鉄血勤皇師範隊 ●師範隊の結成●鉄血勤皇千早隊 |
|
第3章 ガマの中 |
|
1 壕を売る人 2 人間が人間でなくなる (1)蛆虫が人間を食う・人間を捨てる学徒〜最前線の石部隊ナゲーラ壕 (2)いのちと向き合う ●下顎のない兵士との再会●着物を交換した友だちの死 (3)人間的感情が奪われていく日々 ●初めての化粧が死の化粧●蛆虫と包帯交換●死んでいく兵隊 (4)言葉では伝えられない悪臭 (5)脳症患者の隔離部屋〜糸数壕(アブチラガマ) (6)死んで行く兵隊…一報患者・二報患者・三報患者 (7)脳症になった学友〜陸軍病院一日橋分室 (8)生切り!〜山部隊野戦病院富盛の壕 (9)井戸の縁に吹っ飛ばされた学徒〜豊見城の壕 (10)蝕まれる女学生の「身体と心」…水汲みと飯上げ ●身体と心の変調●特攻兵士のいのち 3 スパイ容疑の住民虐殺…正看護婦は見た 4 死体の捨て場に生きた兵士を捨てる〜海軍壕 |
|
第4章 八重岳であったこと |
|
1 八重岳の野戦病院看護隊の三高女学徒隊(なごらん学徒隊) 2 八重岳から多野岳に向かって撤退 3 砲弾の破片で右足負傷 4 墓と自然壕と生ニンニク…救われたいのち 5 自然壕を出る…焼け跡の住人が戻ってきた 6 捕虜になった日 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
おめんです[1]
いしかわ こうじ…
日本の野鳥 : 写真検索
叶内 拓哉/写真…
二番目の悪者
林 木林/作,庄…
呼吸を科学する : 息の長い話
西野 卓/著
人口回復 : 出生率1.8を実現す…
岩田 一政/編,…
民事交通訴訟における過失相殺率の認…
東京地裁民事交通…
注意と意欲の神経機構
日本高次脳機能障…
エネルギー危機のサバイバル : …1
金 政郁/文,韓…
植物世界のサバイバル : 生き残…2
スウィートファク…
行徳の歴史・文化の探訪 : 郷土…1
鈴木和明 著
エネルギー危機のサバイバル : …2
金 政郁/文,韓…
いろいろいろのほん
エルヴェ・テュレ…
おばけのたんけん
西平 あかね/さ…
植物世界のサバイバル : 生き残…1
スウィートファク…
ぽんちんぱん
柿木原 政広/作
竜巻のサバイバル : 生き残り作戦
リメ/文,韓 賢…
行徳塩焼の郷を訪ねて : 郷土読本
鈴木 和明
しゅっぱつしんこう!
山本 忠敬/さく
おやおや、おやさい
石津 ちひろ/文…
中世ヨーロッパ生活誌
ロベール・ドロー…
台風のサバイバル : 生き残り作戦
洪 在徹/文,鄭…
きえた犬のえ
マージョリー・W…
実際の設計[正]
畑村 洋太郎/編…
ノラネコぐんだんきしゃぽっぽ
工藤 ノリコ/著
<図説>朝食の歴史
アンドリュー・ド…
サンドイッチサンドイッチ
小西 英子/さく
ふしぎ駄菓子屋銭天堂3
廣嶋 玲子/作,…
うみの100かいだてのいえ
いわい としお/…
先生、しゅくだいわすれました
山本 悦子/作,…
ハンガリーたっぷりあそび就学を見通…
サライ美奈/著,…
ヒマラヤのサバイバル : 生き残…1
洪 在徹/文,鄭…
心理療法家の言葉の技術 : 治療的…
ポール・L.ワク…
ふしぎ駄菓子屋銭天堂2
廣嶋 玲子/作,…
小学校での読み聞かせガイドブック …
湯沢 朱実/編 …
ふたつのバレンタインじけん
マージョリー・W…
どんぐりむらのほんやさん
なかや みわ/さ…
おしりたんてい ププッちいさなしょ…
トロル/さく・え
日本ののりもの大図鑑1208
おめんです2
いしかわ こうじ…
おしりたんてい ププッきえたおべん…
トロル/さく・え
前へ
次へ
沖縄県-歴史 太平洋戦争(1941〜1945)
前のページへ