検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

漢代を遡る奏【ゲン】 

著者名 池田 雄一/編
著者名ヨミ イケダ ユウイチ
出版者 汲古書院
出版年月 2015.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般開架32222/23/2102691827一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100283117
書誌種別 図書
書名 漢代を遡る奏【ゲン】 
書名ヨミ カンダイ オ サカノボル ソウゲン
中国古代の裁判記録
言語区分 日本語
著者名 池田 雄一/編
著者名ヨミ イケダ ユウイチ
出版地 東京
出版者 汲古書院
出版年月 2015.4
本体価格 ¥6000
ISBN 978-4-7629-6547-0
ISBN 4-7629-6547-0
数量 4,216,29p
大きさ 22cm
分類記号 322.22
件名 法制史-中国   裁判
内容紹介 1983年から84年にかけて発掘された、中国の春秋戦国から統一秦にかけての裁判記録を収録。案例17〜22について、釈文、訳注、口語訳を掲載する。
著者紹介 中央大学名誉教授。公益財団法人東洋文庫研究員。
目次タイトル 序章 漢代を遡る奏【ゲン】-中国裁判における審級制の起源
一 奏【ゲン】制の導入-高祖七年の詔 二 秦楚漢の再審 三 景帝の奏【ゲン】詔 四 張家山漢簡『奏【ゲン】書』案例17〜案例22 五 秦代の裁判 六 嶽麓書院藏秦簡の奏【ゲン】案例 七 張家山漢簡『奏【ゲン】書』と漢代を遡る奏【ゲン】 八 【ゲン】字の音読
第一章 張家山漢簡『奏【ゲン】書』訳注稿
案例17 案例18 案例19 案例20 案例21 案例22
第二章 『奏【ゲン】書』関連論説・翻訳
『奏【ゲン】書』案例19・案例22に見える文物について <翻訳>李学勤「《奏【ゲン】書》解説(下)」(『文物』一九九五年第三期) <翻訳>彭浩「談《奏【ゲン】書》中秦代和東周時期的案例」(『文物』一九九五年第三期)



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
322.22
法制史-中国 裁判
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。