検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

山棲みの生き方 

著者名 岡 惠介/著
著者名ヨミ オカ ケイスケ
出版者 大河書房
出版年月 2016.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般開架38435/33/2102745973一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100375140
書誌種別 図書
書名 山棲みの生き方 
書名ヨミ ヤマズミ ノ イキカタ
木の実食・焼畑・短角牛・ストック型社会
言語区分 日本語
著者名 岡 惠介/著
著者名ヨミ オカ ケイスケ
出版地 東京
出版者 大河書房
出版年月 2016.3
本体価格 ¥2800
ISBN 978-4-902417-36-4
ISBN 4-902417-36-4
数量 5,264p
大きさ 21cm
分類記号 384.35
件名 山村   岩泉町(岩手県)
内容紹介 1982年から岩手県下閉伊郡岩泉町字安家でフィールドワーク調査をしながら発表してきた論文をまとめる。山から食料を生み出す技術、疫病発生時にみる山村の選択、現在に生きるストックのある暮らしなどを収録。
著者紹介 1957年東京都生まれ。筑波大学大学院環境科学研究科修士課程修了。東北文化学園大学教授。文化人類学、東北文化論などを担当。博士(文学)。著書に「視えざる森の暮らし」など。
目次タイトル 第Ⅰ章 北上山地山村の暮らしから
第Ⅱ章 木の実の生業誌
1 ドングリを食べて生きてきた世界の人びと 2 山村の木の実食とアク抜き技術 3 照葉樹林文化論とアク抜き技術圏 4 旬を食べ貯蔵する暮らし
第Ⅲ章 焼畑の生業誌
1 恐慌知らずの山村 2 岩泉町内に混在する二つの焼畑 3 北東北の焼畑を訪ね歩く 4 多様な焼畑の意味するもの
第Ⅳ章 疫病発生時にみる山村の選択
1 蚊が媒介する病「デング熱」と「アカバネ病」 2 北上山地山村の短角牛飼養の歴史と暮らし 3 山村・安家の短角牛飼養と被害状況 4 安家地区のアカバネ病発生と事態の経過 5 公的レベルでの対応とマスコミの報道 6 各農家はアカバネ病にどう対応したか 7 牛飼養の持っていた意味 8 消えゆく牛飼養の伝統
第Ⅴ章 現在に生きるストックのある暮らし
1 山村の食と社会組織の歴史 2 森や畑の恵みで冬を越す 3 危機に備える保存技術の変化 4 豪雪と薪ストーブ



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
384.35
山村 岩泉町(岩手県)
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。