検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

歴史と文化 

著者名 小此木輝之先生古稀記念論文集刊行会/編
著者名ヨミ オコノギ テルユキ センセイ コキ キネン ロンブンシュウ カンコウカイ
出版者 青史出版
出版年月 2016.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般開架21004/274/2102771267一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100392663
書誌種別 図書
書名 歴史と文化 
書名ヨミ レキシ ト ブンカ
小此木輝之先生古稀記念論文集
言語区分 日本語
著者名 小此木輝之先生古稀記念論文集刊行会/編
著者名ヨミ オコノギ テルユキ センセイ コキ キネン ロンブンシュウ カンコウカイ
出版地 東京
出版者 青史出版
出版年月 2016.5
本体価格 ¥15000
ISBN 978-4-921145-55-2
ISBN 4-921145-55-2
数量 28,561,136p
大きさ 22cm
分類記号 210.04
件名 日本-歴史
個人件名 小此木 輝之
注記 小此木輝之先生履歴および業績:巻頭p9〜23
内容紹介 日本中世史を専門として、研究推進、地域貢献にも大きな足あとを残した大正大学教授・小此木輝之の古稀を記念した論文集。「墓葬美術における風俗変換」「極楽往生後の身体」など全38編を収録。履歴および業績も掲載。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 墓葬美術における風俗変換 塚田 良道/著
2 法輪寺伝虚空蔵菩薩立像の臂釧について 加島 勝/著
3 鎮狄将軍と鎮守将軍 平塚 雄大/著
4 『常陸国風土記』編纂過程の考察 黒澤 彰哉/著
5 初期源頼朝政権と朝廷の関係の一齣 関口 崇史/著
6 東京低地東部における題目板碑の一様相 伊藤 宏之/著
7 「天変御祈禱日記」について 三浦 龍昭/著
8 壬生家の文書管理について 森田 大介/著
9 戦国期の将軍と昵近公家衆の一様相 木下 昌規/著
10 天文期細川晴元奉行人奉書から見る晴元有力被官の動向 山下 真理子/著
11 将軍足利義晴・義輝と奉公衆 高梨 真行/著
12 佐竹義重・義宣代替り考 佐々木 倫朗/著
13 毘沙門堂蔵『山家四分記録大綱』について 中川 仁喜/著
14 醍醐寺の仏教工芸品 副島 弘道/著
15 南光坊天海の直弟最教院晃海の役割について 宇高 良哲/著
16 高野山金剛三昧院所蔵「隆光口上覚書案」について 櫛田 良道/著
17 谷中村民救済協議会の結成と田中正造 福井 淳/著
18 石井泰助と川崎町水道の創設 松本 洋幸/著
19 「明治天皇御手許書類」の基礎的研究 堀口 修/著
20 戦国時代の滅国について 小林 伸二/著
21 『嶽麓書院蔵秦簡(参)』案例一にみる秦代文書行政と裁判 椎名 一雄/著
22 北魏廃仏の説について 春本 秀雄/著
23 『唐六典』編纂の一断面 榎本 淳一/著
24 極楽往生後の身体 西村 実則/著
25 天台智顗の「放生池」の実態に関する二、三の考察 塩入 法道/著
26 法然上人における三心釈の受容と展開 林田 康順/著
27 法然上人が法身の弥陀を説かなかった理由について 曽根 宣雄/著
28 徳川家の葬送式・法事式と『般舟讃』 西城 宗隆/著
29 浄土宗全書の底本について 石川 琢道/著
30 「宗教的情操」の展開と概念をめぐる研究 齋藤 知明/著
31 ポーランドにおける歴史教育の一側面 白木 太一/著
32 草原開拓の歴史再考 窪田 新一/著
33 諏訪上社前宮周辺に於ける中世の町の素描 守矢 昌文/著
34 2枚のかわらけ 吉田 智哉/著
35 群馬県和田山天神前遺跡出土の中世寺院跡と信貴形水瓶 谷藤 保彦/著
36 鉢・水瓶の系譜 澁谷 昌彦/著
37 石器実験痕跡研究の構想 御堂島 正/著
38 片山廃寺跡出土の軒瓦について 大川 敬夫/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
2016
210.04
小此木 輝之 日本-歴史
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。