検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ジョージ・エリオットの後期小説を読む 

著者名 福永 信哲/著
著者名ヨミ フクナガ シンテツ
出版者 英宝社
出版年月 2016.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般開架93026/エシ 10/2102760460一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100410092
書誌種別 図書
書名 ジョージ・エリオットの後期小説を読む 
書名ヨミ ジョージ エリオット ノ コウキ ショウセツ オ ヨム
キリスト教と科学の葛藤
言語区分 日本語
著者名 福永 信哲/著
著者名ヨミ フクナガ シンテツ
出版地 東京
出版者 英宝社
出版年月 2016.7
本体価格 ¥3800
ISBN 978-4-269-72141-8
ISBN 4-269-72141-8
数量 10,381p
大きさ 22cm
分類記号 930.268
個人件名 Eliot George
注記 文献:p357〜366
内容紹介 ジョージ・エリオットの後期の作品は、芸術的豊穣さ、曖昧さと、科学の方法と言語の葛藤がより一層深まっている。「急進主義者フィーリクス・ホルト」などの後期小説に焦点を当て、作品の言説を原語に即して分析・解釈する。
目次タイトル 序章 人間ジョージ・エリオットとその時代
1 福音主義とエリオット 2 農村イングランドへのノスタルジア 3 子どもの眼 4 福音主義からの脱皮 5 「R.W.マッカイの『知性の進歩』」の意味 6 聖書の歴史的展開 7 父の死 8 ロンドンでの文芸活動 9 産婆兼黒子ルイス 10 非合法の事実婚がもたらした遺産 11 小説創作の跳躍台としての文芸批評 12 ヘレニズムとヘブライズム 13 『ウエストミンスター・リビュー』と倫理的人道主義 14 エリオット小説と福音主義の遺産 15 聖書解釈の視座の見直し 16 作家の心の基層としての聖書
第Ⅰ章 『急進主義者フィーリクス・ホルト』を読む
1 『急進主義者フィーリクス・ホルト』に見るダーウィニズムの言説 2 『急進主義者フィーリクス・ホルト』に見る意味の探究-性格描写に見るテキスト解読の奥行- 3 『急進主義者フィーリクス・ホルト』に見るライアン牧師の人間像-エリオットの救済観を探る-
第Ⅱ章 『ミドルマーチ』を読む
1 『ミドルマーチ』に見る意味探求のプロセス 2 ドロシアの夫カソーボン師に見るエリオットのロマン派的想像力 3 『ミドルマーチ』に見る死生観-ドロシア・カソーボンの結婚生活と死別- 4 『ミドルマーチ』に見る科学の受容と懐疑-医師リドゲートのテキストを読む- 5 『ミドルマーチ』に見る宗教的偽善と意味の探究-バルストロードのテキストを読む- 6 『ミドルマーチ』に見る否定表現-ジェーン・オースティン『エマ』と比較して-
第Ⅲ章 『ダニエル・デロンダ』を読む
1 『ダニエル・デロンダ』グウェンドレン物語-キリスト教の遺産と科学の和解- 2 『ダニエル・デロンダ』に見る解体と再建の試み-ユダヤ人物語に見るエリオットのヴィジョン- 3 『ダニエル・デロンダ』第22章を読む-異文化間の結婚- 4 ダニエル・デロンダ-隠されたアイデンティティの探求-
終章 倫理的人道主義とその遺産



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
930.268
Eliot George
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。