蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
紫式部日記と王朝貴族社会
|
著者名 |
山本 淳子/著
|
著者名ヨミ |
ヤマモト ジュンコ |
出版者 |
和泉書院
|
出版年月 |
2016.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 書庫別A | 91535/12/ | 2102767059 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100415926 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
紫式部日記と王朝貴族社会 |
書名ヨミ |
ムラサキシキブ ニッキ ト オウチョウ キゾク シャカイ |
叢書名 |
研究叢書
|
叢書番号 |
476 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
山本 淳子/著
|
著者名ヨミ |
ヤマモト ジュンコ |
出版地 |
大阪 |
出版者 |
和泉書院
|
出版年月 |
2016.8 |
本体価格 |
¥11000 |
ISBN |
978-4-7576-0805-4 |
ISBN |
4-7576-0805-4 |
数量 |
7,366p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
915.35
|
件名 |
紫式部日記
|
個人件名 |
紫式部 |
内容紹介 |
「紫式部日記」とは何かを、同時代の貴族社会を背景に詳細に読み解く書。作品の政治的意図を読み取り、作者の主張を女房論、漢詩文素養論の2点から探るとともに、作品の成立について考察し、作品の本質を考える。 |
著者紹介 |
1960年石川県生まれ。京都大学大学院人間・環境学研究科修了、博士(人間・環境学)。京都学園大学人文学部教授。「源氏物語の時代」でサントリー学芸賞(芸術・文学部門)受賞。 |
目次タイトル |
第一部 紫式部日記の性格 |
|
第一章 『紫式部日記』をどう読むか |
|
第二部 紫式部日記と王朝貴族社会 |
|
第一章 彰子賛美の真情 第二章 彰子の学び 第三章 宴に集う人々 第四章 倫子の不愉快 第五章 『紫式部日記』清少納言批評の背景 第六章 『権記』所載の一条院出離歌について |
|
第三部 紫式部日記の主張 |
|
<女房論> 第一章 拒絶と順応 第二章 『紫式部日記』女房批評の実務尊重主義 第三章 『紫式部日記』消息体部分新釈の試み <漢詩文素養論> 第四章 「真名書き散らし」ということ 第五章 「才がりぬる人」ということ 第六章 『紫式部日記』消息体の主張 第七章 一条朝における漢詩文素養に関する社会規範と紫式部 |
|
第四部 紫式部日記の成立 |
|
第一章 『紫式部日記』の成立 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
紫式部日記. 和泉式部日記
紫式部/[著],…
新訳紫式部日記
紫式部/[著],…
紫式部日記
紫式部/[著],…
紫式部日記本文資料集続
沼尻利通 編著
紫式部日記論
久保 朝孝/著
紫式部日記・集の新世界
横井 孝/編,福…
正訳紫式部日記 : 本文対照
紫式部/[著],…
紫式部日記本文資料集
沼尻 利通/編
紫式部日記の作品世界と表現
村井 幹子/著
紫式部日記の世界へ
小谷野 純一/著
紫式部日記
紫式部/[著],…
紫式部日記紫式部集論考
原田 敦子/著
紫式部日記下
紫式部/[著],…
紫式部日記上
紫式部/[著],…
紫式部日記用語索引
佐伯 梅友/監修…
王朝女流日記の視界
王朝物語研究会/…
紫式部日記語彙用例総索引
今西 祐一郎/[…
紫式部日記傍註
壺井 義知/著
土佐日記. 紫式部日記
[紀 貫之/著]…
紫式部日記古注集成
前田 惟義/編
枕草子・紫式部日記
鈴木 日出男/[…
紫式部日記臆説
白方 勝/著
紫式部日記 : 訳注と評論
[紫式部/原著]…
紫式部日記 紫式部集
[紫式部/著],…
紫式部日記
紫式部/[著],…
紫式部日記全注釈下巻
萩谷 朴/著
紫式部日記全注釈上巻
萩谷 朴/著
紫式部日記古註釈大成
紫式部日記
池田 亀鑑/著
紫日記 : 松平文庫本
[紫式部/著],…
紫式部日記
紫式部/著,池田…
紫式部日記
紫式部/[著],…
紫式部日記. 更級日記
紫式部/著,玉井…
前へ
次へ
前のページへ