検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

昭和期の内閣と戦争指導体制 

著者名 関口 哲矢/著
著者名ヨミ セキグチ テツヤ
出版者 吉川弘文館
出版年月 2016.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般開架3121/306/2102768388一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100428215
書誌種別 図書
書名 昭和期の内閣と戦争指導体制 
書名ヨミ ショウワキ ノ ナイカク ト センソウ シドウ タイセイ
言語区分 日本語
著者名 関口 哲矢/著
著者名ヨミ セキグチ テツヤ
出版地 東京
出版者 吉川弘文館
出版年月 2016.10
本体価格 ¥9000
ISBN 978-4-642-03856-0
ISBN 4-642-03856-0
数量 6,300,8p
大きさ 22cm
分類記号 312.1
件名 日本-政治・行政-歴史   内閣-歴史   日中戦争(1937〜1945)   太平洋戦争(1941〜1945)
内容紹介 昭和戦時期、戦争指導体制構築を目指し、各内閣が行った取り組みと問題点を検討。内閣の機能強化策や国家意思決定の改善策にみられる不備が戦争の長期化を招いたとする新見解を提唱。戦争の複雑性を内閣側の視点から追究する。
著者紹介 1974年岐阜県生まれ。名古屋大学大学院文学研究科博士課程後期課程修了。博士(歴史学)。大同大学、岐阜工業高等専門学校、岐阜大学非常勤講師。
目次タイトル 序論 内閣機能強化の必要性
一 先行研究の成果 二 課題と構成
第一部 内閣機能強化の取り組み
第一章 第一次近衛文麿内閣期の内閣制度改革論議
はじめに 一 第一次近衛文麿内閣における内閣機能強化の課題 二 内閣制度改革論議の高まり 三 近衛首相の積極的な関与 四 確実な制度内対応へ おわりに
第二章 平沼騏一郎内閣以後の内閣機能強化論議
はじめに 一 平沼騏一郎内閣期の内閣機能強化に関する動き 二 阿部信行内閣期の内閣制度改革論議1 三 阿部信行内閣期の内閣制度改革論議2 四 米内光政内閣期の内閣制度改革論議 五 第二・三次近衛文麿内閣期の内閣制度改革論議 おわりに
第三章 アジア・太平洋戦争期の内閣顧問と内閣機能強化構想
はじめに 一 東条英機内閣期の内閣顧問 二 小磯国昭・鈴木貫太郎両内閣期の内閣顧問 三 国家意思決定力の強化に向けて おわりに
第四章 戦時期における帝国議会議員の活用と政治力強化
はじめに 一 内閣委員及各省委員の設置とその狙い 二 内閣機能強化および政治力強化をめぐる議論 三 内閣及各省参与委員の行政査察への参加 おわりに
第二部 政戦両略の一致に向けた取り組み
第一章 第一次近衛文麿内閣〜小磯国昭内閣期における最高意思決定機関の運営
はじめに 一 五相会議の運営 二 「閣議中心主義」から再び特定閣僚会議の開催へ 三 大本営政府連絡会議の活動再開 四 最高戦争指導会議の発足 五 天皇の権威を意識した国家意思決定 おわりに
第二章 鈴木貫太郎内閣期の最高戦争指導会議と国家意思決定
はじめに 一 最高戦争指導会議の運営問題 二 最高戦争指導会議構成員会議の提案と運営 三 御前会議を主体とする国家意思決定の模索 おわりに
第三章 鈴木貫太郎内閣による水面下の意見調整
はじめに 一 最高戦争指導会議の運営目的の変更 二 水面下の意見調整への関心 三 最高戦争指導会議構成員会議がもたらした影響 四 水面下の意見調整の試みと限界 おわりに
結論 国家意思決定における内閣の責任
一 各章のまとめ 二 総括と課題



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
2016
312.1
日本-政治・行政-歴史 内閣-歴史 日中戦争(1937〜1945) 太平洋戦争(1941〜1945)
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。