検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

大坂の陣 

著者名 日高 昭二/編
著者名ヨミ ヒダカ ショウジ
出版者 岩波書店
出版年月 2016.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般開架9186/75/2102779013一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100454583
書誌種別 図書
書名 大坂の陣 
書名ヨミ オオサカ ノ ジン
近代文学名作選
言語区分 日本語
著者名 日高 昭二/編
著者名ヨミ ヒダカ ショウジ
出版地 東京
出版者 岩波書店
出版年月 2016.11
本体価格 ¥2500
ISBN 978-4-00-061159-6
ISBN 4-00-061159-6
数量 10,260p
大きさ 20cm
分類記号 918.6
内容紹介 近代の著名な作家たちは、豊臣家の滅亡とその戦いをどのように描いたのか。近代文学が捉えた「大坂の陣」のアンソロジー。明治から昭和戦前期までを中心に、坪内逍遙、岡本綺堂、徳富蘇峰、菊池寛など15名の作品を収める。
著者紹介 1945年茨城県生まれ。早稲田大学大学院文学研究科修士課程修了。神奈川大学名誉教授。日本近現代文学専攻。著書に「文学テクストの領分」「菊池寛を読む」「占領空間のなかの文学」など。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 詩史豊太閤 岩野 泡鳴/著
2 最後の太閤 太宰 治/著
3 狂人遺書 坂口 安吾/著
4 不老術 塚原 渋柿園/著
5 脚本大坂城 岡本 綺堂/著
6 大いに笑ふ淀君 坪内 逍遙/著
7 大阪城 渡邊 霞亭/著
8 真田大助の死 大倉 桃郎/著
9 からくり琉球館の巻 吉川 英治/著
10 英雄の碑 児玉 花外/著
11 明石全登 福本 日南/著
12 真田幸村 菊池 寛/著
13 木村重成の妻 上司 小剣/著
14 桑名古庵 田中 英光/著
15 大阪役に就て 徳富 蘇峰/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
918.6
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。