蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
水戸藩農村社会の史的展開
|
著者名 |
野上 平/著
|
著者名ヨミ |
ノガミ タイラ |
出版者 |
茨城新聞社
|
出版年月 |
2016.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 書庫別A | 2131/60/ | 2102782879 | 一般 | 貸出中 | 可 |
× |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100458208 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
水戸藩農村社会の史的展開 |
書名ヨミ |
ミトハン ノウソン シャカイ ノ シテキ テンカイ |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
野上 平/著
|
著者名ヨミ |
ノガミ タイラ |
出版地 |
水戸 |
出版者 |
茨城新聞社
|
出版年月 |
2016.11 |
本体価格 |
¥3800 |
ISBN |
978-4-87273-452-2 |
ISBN |
4-87273-452-2 |
数量 |
396p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
213.1
|
件名 |
水戸藩
農村-茨城県
|
内容紹介 |
長年水戸藩農村史を研究してきた著者が、未開拓分野に切り込む論集。「生瀬・山方乱の発生と備前検地完全実施の疑問」「水戸藩政時代の犯罪と刑罰についての事例的研究」「天保7年の冷害と餓死の記録」などの論考を収録。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
生瀬・山方乱の発生と備前検地完全実施の疑問 |
|
|
|
|
2 |
水戸藩政時代の犯罪と刑罰についての事例的研究 |
|
|
|
|
3 |
幕府巡見使水戸藩領通過時における関係村々の対応 |
|
|
|
|
4 |
金献郷士薄井友衛門家の系譜をめぐって |
|
|
|
|
5 |
領内東北部を襲った災害と地域差 |
|
|
|
|
6 |
天保七年の冷害と餓死の記録 |
|
|
|
|
7 |
北浦地方の災害と農村の窮乏化 |
|
|
|
|
8 |
行方地方の和算の普及と化蘇沼稲荷社算額 |
|
|
|
|
9 |
水戸藩連枝守山・府中藩農家の家族構成と結婚・出産 |
|
|
|
|
10 |
磯出大祭礼 |
|
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ