検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

国文学年次別論文集 近代3平成26(2014)年

著者名 学術文献刊行会/編集
著者名ヨミ ガクジュツ ブンケン カンコウカイ
出版者 朋文出版
出版年月 2020.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館書庫別A9104/185/14-5-32102941840一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100860173
書誌種別 図書
書名 国文学年次別論文集 近代3平成26(2014)年
巻次(漢字) 近代3平成26(2014)年
書名ヨミ コクブンガク ネンジベツ ロンブンシュウ
言語区分 日本語
著者名 学術文献刊行会/編集
著者名ヨミ ガクジュツ ブンケン カンコウカイ
出版地 東久留米
出版者 朋文出版
出版年月 2020.11
本体価格 ¥9300
数量 260p
大きさ 18×26cm
分類記号 910.4
件名 日本文学
各巻件名 日本文学-歴史-近代
注記 文献:p244〜260
内容紹介 紀要・学会誌(月刊誌を除く)に掲載された、国文学に関する学術論文・資料を1年毎に収集・複製。収録しない論文・資料及び単行本も含めた文献目録により、1年間の国文学の研究動向を把握できるように配慮する。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 志賀直哉の影響圏 宮越 勉/著
2 恋愛小説としての志賀直哉『濁つた頭』 伊藤 佐枝/著
3 日本近代文学における<親密性テロリズム>の様相 伊藤 佐枝/著
4 室生犀星『弄獅子』の成立をめぐって 高瀬 真理子/著
5 ジャポニスムとニーチェ 西村 将洋/著
6 関東大震災と文学 田鎖 数馬/著
7 芥川龍之介『蜃気楼』の内と外と間 大谷 哲/著
8 『トロッコ』あるいは芥川龍之介の換喩的かたり 田島 俊郎/著
9 <未刊>と「探偵小説」 栗田 卓/著
10 佐多稲子「灰色の午後」論 北川 秋雄/著
11 梅崎春生「つむじ風」における三組の男女 高木 伸幸/著
12 村山知義の転向小説 尾西 康充/著
13 村山知義「白夜」と「転向」問題 大木 志門/著
14 横光利一「蠅」論 日置 俊次/著
15 横光利一「純粋小説論」の<境界>性 井上 明芳/著
16 <生きた人形>あるいは<犬>のような少女 藤井 貴志/著
17 井伏鱒二『朽助のいる谷間』論 武田 秀美/著
18 石川淳「処女懐胎」論 山口 俊雄/著
19 堀辰雄古典文学の受容一九四〇年前後 佐藤 義雄/著
20 わが国最初期のコクトオ受容と堀辰雄 宮坂 康一/著
21 風立ちぬ、いざ生きめやも 松原 秀江/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

学術文献刊行会
2020
910.4 910.4
日本文学
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。