蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 一般開架 | 32222/37/ | 0106794005 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100975527 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
配流刑の時代 |
書名ヨミ |
ハイルケイ ノ ジダイ |
|
清朝と刑罰 |
叢書名 |
プリミエ・コレクション
|
叢書番号 |
117 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
キム ハンバク/著
|
著者名ヨミ |
キム ハンバク |
出版地 |
京都 |
出版者 |
京都大学学術出版会
|
出版年月 |
2022.3 |
本体価格 |
¥3800 |
ISBN |
978-4-8140-0402-7 |
ISBN |
4-8140-0402-7 |
数量 |
5,302p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
322.22
|
件名 |
流刑-歴史
中国-歴史-清時代
|
注記 |
文献:p267〜279 |
内容紹介 |
清代に配流刑が広範囲に使用された事情を究明。さらに、配流刑の執行の様相と、そこから派生した諸問題への対応や制度改革と時代の変遷を「道里表」などの歴史史料に基づいて論じる。 |
著者紹介 |
京都大学文学研究科博士課程修了。同大学博士(文学)。台湾中央研究院近代史研究所博士後研究員。 |
目次タイトル |
序章 中国史における清代配流刑の意義 |
|
第一部 清代内地配流の定着 |
|
第一章 充軍の流刑化と内地配流の展開 |
|
はじめに 辺境配流の歴史と清代内地配流の意義 第一節 明代充軍の立法意図 第二節 充軍の「流刑化」 第三節 流刑における道里表の導入と内地全域の配所化 おわりに |
|
第二章 五軍道里表を通してみる里程配流の構造 |
|
はじめに 道里表と「里程配流」 第一節 里程配流のツールとしての五軍道里表の構造 第二節 道里表による配流行政と地方の事情 第三節 五軍道里表の改訂意図 おわりに |
|
第三章 徒刑の変質と里程の導入 |
|
はじめに 清代の徒刑について 第一節 雍正三年「徒流遷徙地方」律と配所としての駅站 第二節 譚尚忠の上奏と乾隆五十二年の条例 第三節 徒刑における里程の導入 おわりに |
|
第二部 内地配流の諸問題と清朝の対応 |
|
第四章 配流犯の実相と地方の管理策 |
|
はじめに 配所到着以後の配流犯 第一節 内地配流と軍流犯の管理問題 第二節 配所における配流犯の実相 第三節 配流犯による配流犯の管理 おわりに |
|
第五章 配流犯の釈放と自新の援用 |
|
はじめに 前近代中国における刑罰と自新 第一節 自新を基準とする配流犯の釈放の提案 第二節 皇帝支配体制と恩詔による釈放・減等 第三節 巴県档案からみる配流犯の推移 おわりに |
|
第六章 配流刑の時代における発遣 |
|
はじめに 発遣における問題の所在 第一節 「犯罪免発遣」律と発遣 第二節 乾隆五年『大清律例』での発遣 第三節 新疆の征服と発遣の拡大 おわりに |
|
終章 配流刑の時代の終焉 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
【ユウ】軒語 : 清朝科挙受験指南
張 之洞/著,深…
岳麓書院蔵秦簡「為獄等状四種」訳…下
柿沼 陽平/編訳…
岳麓書院蔵秦簡「為獄等状四種」訳…上
柿沼 陽平/編訳…
訟師の中国史 : 国家の鬼子と健訟
夫馬 進/著
演習中国近世の法と社会
山本英史 編
清末中国の法制近代化と日本人顧問 …
熊 達雲/著
隋唐の詔勅
中村 裕一/著
中国古代の律令と地域支配
池田 雄一/著
漢六朝時代の制度と文化・社会
佐藤 達郎/著
中国職官辞典 : 秦から南宋まで
吉田 誠夫/編
明史選挙志 : 明代の学校・科挙…2
井上 進/訳注,…
大清律刑律 : 伝統中国の法的思…2
谷井 俊仁/訳解…
大清律刑律 : 伝統中国の法的思…1
谷井 俊仁/訳解…
近代中華民国法制の構築 : 習慣調…
西 英昭/著
中国法制史
寺田 浩明/著
魏晋南北朝官人身分制研究
岡部 毅史/著
元典章が語ること : 元代法令集の…
赤木 崇敏/著,…
前漢国家構造の研究
楯身 智志/著
中華帝国のジレンマ : 礼的思想と…
冨谷 至/著
赴任する知県 : 清代の地方行政官…
山本 英史/著
南宋地方官の主張 : 『清明集』『…
大澤 正昭/著
中国近世の罪と罰 : 犯罪・警察・…
太田 出/著
漢代を遡る奏【ゲン】 : 中国古代…
池田 雄一/編
『漢書』百官公卿表訳注
[班 固/撰],…
宋代民事法の世界
青木 敦/著
大唐六典の唐令研究 : 「開元七年…
中村 裕一/著
清代福建省地方官年表 : 順治元年…
金城 正篤/編,…
ロスト・モダニティーズ : 中国・…
アレクサンダー・…
明史選挙志 : 明代の学校・科挙…1
井上 進/訳注,…
魏晋南朝の遷官制度
藤井 律之/著
史料からみる中国法史
石岡 浩/著,川…
中国古代官制和英用語集
藤田 敏正/編,…
中国訴訟社会史の研究
夫馬 進/編
黄勉斎と劉後村 : 附文文山 : …
高橋 芳郎/著
中国古代刑制史の研究
宮宅 潔/著
チンギス・カンの法
チョクト/著
伝統中国判牘資料目録
三木 聰/編,山…
秦漢律令研究
廣瀬 薫雄/著
唐宋時代刑罰制度の研究
辻 正博/著
図説科挙制度
劉 景雲/編著,…
前へ
次へ
前のページへ