蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
伊能忠敬
|
著者名 |
星埜 由尚/監修
|
著者名ヨミ |
ホシノ ヨシヒサ |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2024.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 児童開架 | J289/イタ/ | 0600687997 | 児童郷土 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000101136322 |
書誌種別 |
図書(児童) |
書名 |
伊能忠敬 |
書名ヨミ |
イノウ タダタカ |
|
地球1周ぶん歩いて地図を作った男 |
叢書名 |
小学館版学習まんが人物館
|
叢書番号 |
日本-37 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
星埜 由尚/監修
柴崎 侑弘/まんが
|
著者名ヨミ |
ホシノ ヨシヒサ シバサキ ユキヒロ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2024.3 |
本体価格 |
¥1100 |
ISBN |
978-4-09-270141-0 |
ISBN |
4-09-270141-0 |
数量 |
159p |
大きさ |
23cm |
分類記号 |
289.1
|
個人件名 |
伊能 忠敬 |
学習件名 |
伊能/忠敬 伝記 |
注記 |
年表伊能忠敬の時代:p158〜159 |
内容紹介 |
日本で初めて科学的な測量術によって日本地図を作った伊能忠敬。55歳から測量を始め、17年間で歩いた距離は地球1周分にも相当した。その人生をまんがでたどる。写真、年表も掲載。 |
目次タイトル |
第1章 海の向こうがわ |
|
第2章 佐原村の伊能忠敬 |
|
第3章 いざ江戸へ |
|
第4章 測量の旅路 |
|
第5章 地図の完成-そして未来へ- |
|
◆学習資料館 |
|
●解説:日本で初めて科学的な測量で地図を作った人 星埜由尚 ●学習人物ガイド:江戸時代に活躍した学者たち 杉田玄白/青木昆陽/平賀源内/高橋至時 ●年表:伊能忠敬の時代 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ