蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
14歳の生命論
|
著者名 |
長沼 毅/著
|
著者名ヨミ |
ナガヌマ タケシ |
出版者 |
技術評論社
|
出版年月 |
2011.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 児童開架 | J460/ナタ/ | 0600441727 | 児童 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000002247277 |
書誌種別 |
図書(児童) |
書名 |
14歳の生命論 |
書名ヨミ |
ジュウヨンサイ ノ セイメイロン |
|
生きることが好きになる生物学のはなし |
叢書名 |
tanQブックス
|
叢書番号 |
13 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
長沼 毅/著
|
著者名ヨミ |
ナガヌマ タケシ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
技術評論社
|
出版年月 |
2011.12 |
本体価格 |
¥1380 |
ISBN |
978-4-7741-4872-4 |
ISBN |
4-7741-4872-4 |
数量 |
190p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
460
|
件名 |
生命
漫画
アニメーション
|
学習件名 |
生命 アニメーション 水 まんが 元素 宇宙 錬金術 暗黒物質 暗黒エネルギー 愛 進化 遺伝子 生き方・考え方 |
注記 |
文献:p188 |
内容紹介 |
なぜ自分は生まれ、なぜ生き、なぜ死ぬのか。「新世紀エヴァンゲリオン」や「鋼の錬金術師」など、有名なアニメや漫画に登場するキャラクターをベースに綴る、21世紀の「生命論のススメ」。 |
著者紹介 |
1961年生まれ。筑波大学大学院生物科学研究科博士課程修了。広島大学大学院生物圏科学研究科准教授。辺境に極限生物を探し、地球外生命を追究する吟遊科学者。著書に「形態の生命誌」など。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
はじめに |
|
|
|
|
2 |
第1章 エヴァンゲリオン-水、この不思議な物質 |
|
|
|
|
3 |
エヴァンゲリオン |
|
|
|
|
4 |
碇シンジ |
|
|
|
|
5 |
LCL |
|
|
|
|
6 |
生命のスープ |
|
|
|
|
7 |
原始生命のスープ |
|
|
|
|
8 |
なんでも溶かす水 |
|
|
|
|
9 |
水の正体をさぐる |
|
|
|
|
10 |
氷が水に浮くのは異常 |
|
|
|
|
11 |
もし水がふつうの液体だったら |
|
|
|
|
12 |
底まで凍らないわけ |
|
|
|
|
13 |
なぜ水は異常液体なのか |
|
|
|
|
14 |
H2Oの「へ」の字がつくる水素結合 |
|
|
|
|
15 |
水中で携帯電話ができないわけ |
|
|
|
|
16 |
水がなんでも溶かすわけ |
|
|
|
|
17 |
細胞膜は油っぽい |
|
|
|
|
18 |
ATフィールド、心の壁 |
|
|
|
|
19 |
第2章 鋼の錬金術師-宇宙の創成と元素の歴史 |
|
|
|
|
20 |
錬金術 |
|
|
|
|
21 |
鋼の錬金術師 |
|
|
|
|
22 |
等価交換の法則 |
|
|
|
|
23 |
人体錬成 |
|
|
|
|
24 |
賢者の石 |
|
|
|
|
25 |
エリクシール |
|
|
|
|
26 |
ザ・ケミストリー |
|
|
|
|
27 |
宇宙最初の錬金術、ビッグバン |
|
|
|
|
28 |
輝くアルケミスト |
|
|
|
|
29 |
スターダスト・チルドレン |
|
|
|
|
30 |
スポンチ・カフェ |
|
|
|
|
31 |
シリコン生物の可能性 |
|
|
|
|
32 |
金をつくる錬金術 |
|
|
|
|
33 |
錬金術ができない宇宙 |
|
|
|
|
34 |
加速膨張する宇宙 |
|
|
|
|
35 |
暗黒物質とダークエネルギー |
|
|
|
|
36 |
等価交換の法則を超えて |
|
|
|
|
37 |
第3章 エウレカ-新しい世界をつくる愛 |
|
|
|
|
38 |
コーラリアン |
|
|
|
|
39 |
エウレカとレントン |
|
|
|
|
40 |
白紙のノート |
|
|
|
|
41 |
雲状コーラリアン |
|
|
|
|
42 |
皮膚について |
|
|
|
|
43 |
コンパク(魂魄)ドライブ |
|
|
|
|
44 |
意識とは |
|
|
|
|
45 |
愛について |
|
|
|
|
46 |
愛の起源 |
|
|
|
|
47 |
愛の進化的メリット |
|
|
|
|
48 |
愛は進化するか |
|
|
|
|
49 |
第4章 ONE PIECE-ひとつなぎの大生命 |
|
|
|
|
50 |
ひとつなぎの大秘宝 |
|
|
|
|
51 |
復活の16点鐘 |
|
|
|
|
52 |
悪魔の実 |
|
|
|
|
53 |
ゴム人間の弾力性 |
|
|
|
|
54 |
変形する能力 |
|
|
|
|
55 |
内骨格と外骨格 |
|
|
|
|
56 |
細胞骨格 |
|
|
|
|
57 |
ドルドルの実-ロウ人間 |
|
|
|
|
58 |
六角形の秘密 |
|
|
|
|
59 |
ハナハナの実-どこからでも生える能力 |
|
|
|
|
60 |
バラバラの実-再生の能力 |
|
|
|
|
61 |
再生の封印を解く脱分化 |
|
|
|
|
62 |
マネマネの実-生命の情報 |
|
|
|
|
63 |
生命の実ができる日 |
|
|
|
|
64 |
ヒトヒトの実-人間らしさとは? |
|
|
|
|
65 |
5万年のワンピース |
|
|
|
|
66 |
第5章 HUNTER×HUNTER-キメラと共生進化 |
|
|
|
|
67 |
ハンター |
|
|
|
|
68 |
ゴン・フリークス |
|
|
|
|
69 |
方便としての四大行 |
|
|
|
|
70 |
キメラ=アント |
|
|
|
|
71 |
美食で偏食 |
|
|
|
|
72 |
雑種とキメラの違い |
|
|
|
|
73 |
実在するキメラ |
|
|
|
|
74 |
ゲノムからみたキメラ |
|
|
|
|
75 |
利己的ゲノムvs.自他共栄ゲノム |
|
|
|
|
76 |
真核生物という自他共栄のキメラ |
|
|
|
|
77 |
細胞内共生説 |
|
|
|
|
78 |
ミトコンドリア |
|
|
|
|
79 |
葉緑体 |
|
|
|
|
80 |
現在進行中の新キメラ化 |
|
|
|
|
81 |
進化の断面 |
|
|
|
|
82 |
第6章 ナウシカ-生きる意志 |
|
|
|
|
83 |
ナウシカ |
|
|
|
|
84 |
戦い |
|
|
|
|
85 |
腐海 |
|
|
|
|
86 |
バイオレメデーション |
|
|
|
|
87 |
石油分解菌を使うにあたり |
|
|
|
|
88 |
鉄とレモン |
|
|
|
|
89 |
粘菌 |
|
|
|
|
90 |
王蟲(オーム) |
|
|
|
|
91 |
巨神兵 |
|
|
|
|
92 |
愛の刷り込み |
|
|
|
|
93 |
墓所の主(世界再生プログラム) |
|
|
|
|
94 |
我悩む、ゆえに我あり |
|
|
|
|
95 |
青き衣の破壊者 |
|
|
|
|
96 |
生きるということ |
|
|
|
|
97 |
あとがき |
|
|
|
|
98 |
参考文献 |
|
|
|
|
99 |
長沼毅 14歳のプロフィール |
|
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ