ここから本文です。

テーマ資料一覧

  • の一覧です。 該当件数は 157 件です。
No. 書誌種別 書名▲ 巻次 著者 出版者 出版年月 分類 貸出
1 図書 吾妻鏡の方法 五味 文彦/著 吉川弘文館 2018/09 210.42
2 図書 吾妻鏡必携 関 幸彦/編 吉川弘文館 2008/09 210.42
3 図書 阿仏尼とその時代 田淵 句美子/著 臨川書店 2000/08 915.49
4 図書 怒る清盛 見延 典子/著 南々社 2012/04 289.1
5 図書 岩波講座日本歴史 第6巻 大津 透/編集委員 岩波書店 2013/12 210.08
6 図書 裏方将軍北条時政 小野 真一/著 叢文社 2000/01 289.1
7 図書 運慶 根立 研介/著 ミネルヴァ書房 2009/08 712.1
8 図書 運慶にであう 山本 勉/著 小学館 2008/09 712.1
9 図書 梶原景時 梶原 等/著 新人物往来社 2004/03 289.1
10 図書 鎌倉源氏三代記 永井 晋/著 吉川弘文館 2010/07 210.42
11 図書 鎌倉古寺を歩く 松尾 剛次/著 吉川弘文館 2005/11 185.9137
12 図書 鎌倉大仏の謎 塩澤 寛樹/著 吉川弘文館 2010/05 718.5
13 図書 「鎌倉」の時代 福田 豊彦/編 山川出版社 2015/01 210.42
14 図書 鎌倉の禅寺散歩 竹貫 元勝/著 慶友社 2001/02 188.85
15 図書 鎌倉の寺小事典 かまくら春秋社 2001/06 185.9137
16 図書 鎌倉幕府軍制と御家人制 高橋 典幸/著 吉川弘文館 2008/09 322.14
17 図書 鎌倉幕府草創の地・伊豆韮山の中世遺跡群 池谷 初恵/著 新泉社 2010/08 215.4
18 図書 鎌倉幕府と朝廷 近藤 成一/著 岩波書店 2016/03 210.42
19 図書 鎌倉幕府統治構造の研究 上杉 和彦/著 校倉書房 2015/03 210.42
20 図書 鎌倉幕府の転換点 永井 晋/著 日本放送出版協会 2000/12 210.42
21 図書 鎌倉文化の思想と芸術 田中 英道/著 勉誠出版 2016/08 210.42
22 図書 鎌倉北条氏の興亡 奥富 敬之/著 吉川弘文館 2003/08 210.42
23 図書 鎌倉歴史散歩 奥富 敬之/著 新人物往来社 2001/08 213.7
24 図書 鎌倉殿誕生 関 幸彦/著 山川出版社 2010/02 210.39
25 図書 木曽義仲に出会う旅 伊藤 悦子/著 新典社 2012/07 289.1
26 図書 木曾義仲のすべて 鈴木 彰/編 新人物往来社 2008/12 289.1
27 図書 愚管抄を読む 大隅 和雄/[著] 講談社 1999/06 210.3
28 図書 愚管抄の研究 石田 一良/著 ぺりかん社 2000/11 210.3
29 図書 権力と仏教の中世史 上横手 雅敬/著 法藏館 2009/05 210.42
30 図書 激録 日本大戦争 第6巻 原 康史/著 東京スポーツ新聞社 1980/00 210.1
31 図書 現代語訳吾妻鏡 7 吉川弘文館 2009/11 210.42
32 図書 現代語訳吾妻鏡 8 吉川弘文館 2010/04 210.42
33 図書 現代語訳吾妻鏡 別巻 吉川弘文館 2016/03 210.42
34 図書 源平合戦と京都軍制 宮田 敬三/著 戎光祥出版 2020/06 210.38
35 図書 源平合戦の虚像を剝ぐ 川合 康/著 講談社 1996/04 210.39
36 図書 源平盛衰記 菊池 寛/著 勉誠出版 2004/09 913.6
37 図書 源平盛衰記絵本をよむ 石川 透/編 三弥井書店 2013/03 721.2
38 図書 源平争乱と鎌倉武士 武光 誠/監修・年表解説 世界文化社 2006/03 210.39
39 図書 源平の争乱 上杉 和彦/著 吉川弘文館 2007/03 210.39
40 図書 公武権力の変容と仏教界 平 雅行/編 清文堂出版 2014/07 281.04
41 図書 声で読む大鏡・今鏡・増鏡 金子 武雄/著 學燈社 2007/05 913.393
42 図書 国宝一遍聖絵の全貌 遊行寺宝物館/監修 高志書院 2019/04 721.2
43 図書 古事談 源 顕兼/編 筑摩書房 2021/05 913.47
44 図書 古事談 源 顕兼/編 筑摩書房 2021/05 913.47
45 図書 後白河法皇 棚橋 光男/著 講談社 1995/12 288.41
46 図書 後白河法皇日録 小松 茂美/編著 学藝書院 2012/05 288.41
47 図書 後白河院 五味 文彦/著 山川出版社 2011/04 288.41
48 図書 御成敗式目編纂の基礎的研究 長又 高夫/著 汲古書院 2017/10 322.14
49 図書 後鳥羽上皇 五味 文彦/著 角川学芸出版 2012/05 288.41
50 図書 後鳥羽院のすべて 鈴木 彰/編 新人物往来社 2009/03 288.41
51 図書 最後の執権北条守時 守時 光暉/著 文芸社 2016/08 288.3
52 図書 実朝・仙覚 志村 士郎/著 新典社 1999/09 911.142
53 図書 静岡県の不思議事典 小和田 哲男/編 新人物往来社 2000/10 291.54
54 図書 静岡県の歴史 本多 隆成/著 山川出版社 1998/06 215.4
55 図書 静岡県の歴史散歩 静岡県日本史教育研究会/編 山川出版社 2006/08 291.54
56 図書 執権 細川 重男/[著] 講談社 2019/10 210.42
57 図書 史伝鎌倉源家北条記 山口 俊章/著 未知谷 2009/09 210.42
58 図書 信濃武士 宮下 玄覇/著 宮帯出版社 2012/09 215.2
59 図書 写真家が足で探した鎌倉の秘道 中野 正皓/著 日本写真企画 1999/10 291.37
60 図書 将軍・執権・連署 日本史史料研究会/編 吉川弘文館 2018/03 210.42
61 図書 新説・源平盛衰記 八切 止夫/著 作品社 2004/09 210.38
62 図書 新編日本武将列伝 1 桑田 忠親/著 秋田書店 1989/10 281.04
63 図書 新編日本武将列伝 2 桑田 忠親/著 秋田書店 1989/10 281.04
64 図書 治承〜文治の内乱と鎌倉幕府の成立 野口 実/編 清文堂出版 2014/06 281.04
65 図書 承久の乱 坂井 孝一/著 中央公論新社 2018/12 210.42
66 図書 承久の乱の構造と展開 野口 実/編 戎光祥出版 2019/04 210.42
67 図書 承久兵乱記 村上 光徳/編 おうふう 2001/10 913.438
68 図書 承久記 日下 力/編 汲古書院 2004/10 913.438
69 図書 承久記・後期軍記の世界 長谷川 端/編 汲古書院 1999/07 913.43
70 図書児童 すぐわかる絵巻の見かた 榊原 悟/監修 東京美術 2012/06 721.2
71 図書 すぐわかる日本の絵画 守屋 正彦/著 東京美術 2012/11 721.02
72 図書 図説鎌倉幕府 田中 大喜/編著 戎光祥出版 2021/06 210.42
73 図書 図説・源平合戦人物伝 学研 2004/10 281.04
74 図書 図説平清盛 樋口 州男/著 河出書房新社 2011/11 289.1
75 図書 その時歴史が動いた 7 NHK取材班/編 KTC中央出版 2001/06 210.04
76 図書 その時歴史が動いた 33 NHK取材班/編 KTC中央出版 2005/06 210.04
77 図書 平清盛と平家のひとびと 井上 辰雄/著 遊子館 2012/05 210.38 ×
78 図書 平清盛のすべてがわかる本 中丸 満/著 NHK出版 2011/11 289.1
79 図書 平清盛 岩田 慎平/著 新人物往来社 2011/10 289.1
80 図書 平清盛 上杉 和彦/著 山川出版社 2011/05 289.1
81 図書 平清盛福原の夢 高橋 昌明/著 講談社 2007/11 289.1
82 図書 戦いの日本史 本郷 和人/著 角川学芸出版 2012/11 210.4
83 図書郷土 千葉氏探訪 鈴木 佐/編著 千葉日報社出版局 2002/03 288.2
84 図書郷土 千葉常胤 福田 豊彦/著 吉川弘文館 1987/01 289.1
85 図書 千葉常胤と鎌倉幕府の成立 千葉市立郷土博物館/編集 千葉市立郷土博物館 2018/10 210.42
86 図書 千葉常胤とその子どもたち 千葉氏顕彰会/編 啓文社書房 2018/12 289.1
87 図書 中世公武関係と承久の乱 長村 祥知/著 吉川弘文館 2015/12 210.42
88 図書 中世都市鎌倉 河野 真知郎/著 講談社 1995/05 213.7
89 図書 中世の伊豆国 小和田 哲男/著 清文堂出版 2002/01 215.4
90 図書 中世の鎌倉を語る 安西 篤子/監修 平凡社 2004/07 210.4
91 図書 中世の戦乱と文学 松林 靖明/著 和泉書院 2018/04 913.43
92 図書 中世武家服飾変遷史 山岸 裕美子/著 吉川弘文館 2018/01 383.14
93 図書 中世武士畠山重忠 清水 亮/著 吉川弘文館 2018/11 289.1
94 図書 中世史講義 戦乱篇 高橋 典幸/編 筑摩書房 2020/04 210.4
95 図書 天皇の美術史 2 吉川弘文館 2017/02 702.1
96 図書 都市鎌倉の中世史 秋山 哲雄/著 吉川弘文館 2010/08 213.7
97 図書 ないしょにしておきたい鎌倉 原田 寛/写真・文 講談社 1999/02 291.37
98 図書 日本中世の朝廷・幕府体制 河内 祥輔/著 吉川弘文館 2007/06 210.38
99 図書 日本中世史最大の謎!鎌倉13人衆の真実 本郷 和人/著 宝島社 2021/09 210.42
100 図書 日本の時代史 8 石上 英一/[ほか]企画編集委員 吉川弘文館 2003/01 210.1
101 図書 日本の名著 9 中央公論社 1983/09 081
102 図書 日本美術全集 12 学研 1994/00 708.7
103 図書 日本歴史大系 4 井上 光貞/[ほか]編 山川出版社 1996/01 210.1
104 図書 日本刀五ケ伝の旅 山城伝編 田野邉 道宏/著 目の眼 2015/11 756.6
105 図書 日本刀の教科書 渡邉 妙子/共著 東京堂出版 2014/10 756.6
106 図書 敗者たちの中世争乱 関 幸彦/著 吉川弘文館 2020/03 210.4
107 図書 畠山重忠 清水 亮/編著 戎光祥出版 2012/06 289.1
108 図書 坂東武士団と鎌倉 野口 実/著 戎光祥出版 2013/05 213
109 図書 百人一首解剖図鑑 谷 知子/著 エクスナレッジ 2020/12 911.147
110 図書 藤原秀衡 入間田 宣夫/著 ミネルヴァ書房 2016/01 289.1
111 図書 武家社会確立期の権力と権威 千葉市立郷土博物館/編集 千葉市 2020/10 210.42
112 図書 武士はなぜ歌を詠むか 小川 剛生/著 角川学芸出版 2008/07 911.14
113 図書 武士論 五味 文彦/著 講談社 2021/05 210.36
114 図書 仏師たちの南都復興 塩澤 寛樹/著 吉川弘文館 2016/02 718.021
115 図書 仏都鎌倉の一五〇年 今井 雅晴/著 吉川弘文館 2020/11 210.42
116 図書 文化現象としての源平盛衰記 松尾 葦江/編 笠間書院 2015/05 913.434
117 図書 平家物語図典 五味 文彦/編 小学館 2005/04 913.434
118 図書 平家物語の雑歌屋でぇござい 山田 観風讃/著 勝どき書房 2005/09 911.168
119 図書 北条家の叡知 加来 耕三/著 扶桑社 2001/02 210.42
120 図書 北条氏権力と都市鎌倉 秋山 哲雄/著 吉川弘文館 2006/12 210.42
121 図書 北条氏発給文書の研究 北条氏研究会/編 勉誠出版 2019/10 210.42
122 図書 北条時政と北条政子 関 幸彦/著 山川出版社 2009/12 289.1
123 図書 北条得宗家の興亡 岡田 清一/著 新人物往来社 2001/04 210.42
124 図書 北条政子 関 幸彦/著 ミネルヴァ書房 2004/03 289.1
125 図書 北条政子 田端 泰子/著 人文書院 2003/10 289.1
126 図書 北条政子 野村 育世/著 吉川弘文館 2000/08 289.1
127 図書 北条義時 濱田 浩一郎/著 星海社 2021/06 289.1 ×
128 図書 北条義時 岡田 清一/著 ミネルヴァ書房 2019/04 289.1
129 図書 ほとけを造った人びと 根立 研介/著 吉川弘文館 2013/08 718
130 図書 増鏡全注釈 河北 騰/著 笠間書院 2015/06 913.426
131 図書 三浦義村 暁 太郎/著 新人物往来社 2006/08 289.1
132 図書 源義経 元木 泰雄/著 吉川弘文館 2007/02 289.1
133 図書 源義経と源平の合戦 鈴木 亨/著 河出書房新社 2004/09 289.1
134 図書 源実朝 坂井 孝一/著 講談社 2014/07 289.1
135 図書 源実朝 五味 文彦/著 KADOKAWA 2015/09 289.1
136 図書 源範頼 菱沼 一憲/編著 戎光祥出版 2015/04 289.1
137 図書 源頼朝 菱沼 一憲/著 戎光祥出版 2017/07 289.1
138 図書 源頼朝 高橋 典幸/著 山川出版社 2010/05 289.1
139 図書 源頼朝と鎌倉 坂井 孝一/著 吉川弘文館 2016/02 289.1
140 図書 源頼政と木曽義仲 永井 晋/著 中央公論新社 2015/08 210.38
141 図書 三善康信 三島 義教/著 新風書房 2000/12 289.1
142 図書 武蔵の武士団 安田 元久/著 吉川弘文館 2020/02 213.404
143 図書 武蔵武士の諸相 北条氏研究会/編 勉誠出版 2017/10 213.404
144 図書 名刀と日本人 渡邉 妙子/著 東京堂出版 2012/12 756.6
145 図書 薬史から見たふるさと伊豆 杉山 茂/著 近代文芸社 2004/03 215.4
146 図書 弓矢と刀剣 近藤 好和/著 吉川弘文館 1997/08 210.39
147 図書 義経 宮尾 登美子/著 日本放送出版協会 2004/11 289.1
148 図書 義経伝説と鎌倉・藤沢・茅ケ崎 田中 徳定/著 新典社 2015/04 289.1
149 図書 義経の悲劇 奥富 敬之/著 角川書店 2004/09 289.1
150 図書郷土 義仲と木曽義昌 竹内 英春/著 竹内英春 1993/01 288.3
151 図書 頼朝と街道 木村 茂光/著 吉川弘文館 2016/10 210.42
152 図書 頼朝の武士団 細川 重男/著 洋泉社 2012/08 210.42
153 図書 歴史が動く時 歴史科学協議会/編 青木書店 2001/10 210.04
154 図書 歴史物語講座 第6巻 歴史物語講座刊行委員会/編 風間書房 1997/11 913.39
155 図書 連歌入門 廣木 一人/著 三弥井書店 2010/11 911.2
156 図書 六代勝事記・五代帝王物語 弓削 繁/校注 三弥井書店 2000/06 913.42
157 図書 六代勝事記の成立と展開 弓削 繁/著 風間書房 2003/01 913.42
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。