蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
10代のうちに知っておきたい折れない心の作り方
|
著者名 |
水島 広子/著
|
著者名ヨミ |
ミズシマ ヒロコ |
出版者 |
紀伊國屋書店
|
出版年月 |
2014.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | としょ部 | J146/ミヒ/ | 0600505510 | 児童 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100186620 |
書誌種別 |
図書(児童) |
書名 |
10代のうちに知っておきたい折れない心の作り方 |
書名ヨミ |
ジュウダイ ノ ウチ ニ シッテ オキタイ オレナイ ココロ ノ ツクリカタ |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
水島 広子/著
|
著者名ヨミ |
ミズシマ ヒロコ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
紀伊國屋書店
|
出版年月 |
2014.7 |
本体価格 |
¥1200 |
ISBN |
978-4-314-01118-1 |
ISBN |
4-314-01118-1 |
数量 |
156p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
146.82
|
件名 |
カウンセリング
|
学習件名 |
こころ カウンセリング 思春期 物の見方・考え方 生き方・考え方 脳・神経の病気 いじめ 虐待 不登校 |
内容紹介 |
SNSとのつきあい方、友だちや親との関係…。10代が抱えるさまざまな悩みに対人関係療法の第一人者が答え、ストレスから心を守って自分らしく生きるための「心の原則」を教える。 |
著者紹介 |
1968年東京生まれ。慶應義塾大学大学院修了(医学博士)。精神科医。対人関係療法専門クリニック院長、慶應義塾大学医学部非常勤講師、アティテューディナル・ヒーリング・ジャパン代表。 |
目次タイトル |
はじめに |
|
第1章 自分らしく生きるための「心の原則」 |
|
原則1 イヤな感情には役割がある 原則2 怒っている人は「困っている人」 原則3 人にはそれぞれの事情がある 原則4 自信をなくしたときは「衝撃」をさがそう 原則5 決めつけられても決めつけない 原則6 「自分」を主語にして話す |
|
第2章 自分についてのモヤモヤ |
|
他人と自分を比べてしまう 自信を持てるようなものが何もない やりたいことがわからない 失敗が怖い 陰口が気になる 将来が不安 |
|
第3章 友だち関係のモヤモヤ |
|
LINE、Facebook…ストレスなのにやめられない 悪口とどうつきあうか LINE、メール…すぐに返事が来ないと気になる メールで友だちに縛られる |
|
第4章 大人や社会とのモヤモヤ |
|
親の口出しがうるさい 親が受験のことばかり言う 「最近の若い者は」という決めつけがイヤ 子ども扱いする大人が嫌い 両親の仲が悪い |
|
第5章 いろいろな問題をかかえている人へ |
|
心の病気 いじめ 親が心の問題をかかえている 虐待 不登校 リストカット(リスカ) 空気が読めない |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ