蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
転換期の市民社会と法
|
著者名 |
阿部 和光/編
|
著者名ヨミ |
アベ カズミツ |
出版者 |
成文堂
|
出版年月 |
2008.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般書庫 | 3204/59/ | 2102135615 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001842814 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
転換期の市民社会と法 |
書名ヨミ |
テンカンキ ノ シミン シャカイ ト ホウ |
叢書名 |
久留米大学法政叢書
|
叢書番号 |
17 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
阿部 和光/編
|
著者名ヨミ |
アベ カズミツ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
成文堂
|
出版年月 |
2008.3 |
本体価格 |
¥3800 |
ISBN |
978-4-7923-9178-2 |
ISBN |
4-7923-9178-2 |
数量 |
11,4,238p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
320.4
|
件名 |
法律
|
内容紹介 |
現在、日本社会は大きな転換期を迎えており、その変化は法律の世界にも顕著に現れている。さまざまな法分野で展開されている新しい動向を、その基礎にある理念にまで踏み込んで、分かりやすく紹介する。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
現代市民社会と法の支配 |
神原 和宏/著 |
|
|
|
2 |
憲法制定と改正の国法理論 |
日野田 浩行/著 |
|
|
|
3 |
夫婦別姓、離婚原因、非嫡出子の相続分に関する民法改正について |
石川 真人/著 |
|
|
|
4 |
希釈化型企業買収防衛手段の審査基準の現状と課題 |
楠元 純一郎/著 |
|
|
|
5 |
司法による目的論的解釈と罪刑法定主義違反 |
森尾 亮/著 |
|
|
|
6 |
高齢化する雇用社会の法政策 |
山下 昇/著 |
|
|
|
7 |
裁判員制度に関する一考察 |
吉弘 光男/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ