検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

家族という視点 

著者名 滝沢 武久/著
著者名ヨミ タキザワ タケヒサ
出版者 松籟社
出版年月 2010.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般書庫4937/71/0106232696一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002131736
書誌種別 図書
書名 家族という視点 
書名ヨミ カゾク ト イウ シテン
精神障害者と医療・福祉の間から
言語区分 日本語
著者名 滝沢 武久/著
著者名ヨミ タキザワ タケヒサ
出版地 京都
出版者 松籟社
出版年月 2010.10
本体価格 ¥1800
ISBN 978-4-87984-286-2
ISBN 4-87984-286-2
数量 205p
大きさ 19cm
分類記号 493.7
件名 精神障害   家族関係
注記 精神科医療関連年表:p190~192 文献:p193~196
内容紹介 精神障害者は現代日本の難民となっていないだろうか-。ソーシャルワーカーの著者が、こころの病いと診断された兄と共に歩んだ50年を紹介し、日本の精神科医療の問題と展望を考察。政策への提言も収録。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
386.1
年中行事-日本 日本-歴史-平安時代
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。