検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

唐令逸文の研究 

著者名 中村 裕一/著
著者名ヨミ ナカムラ ヒロイチ
出版者 汲古書院
出版年月 2005.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般書庫32222/14/0105850306一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000101988
書誌種別 図書
書名 唐令逸文の研究 
書名ヨミ トウレイ イツブン ノ ケンキュウ
叢書名 汲古叢書
叢書番号 56
言語区分 日本語
著者名 中村 裕一/著
著者名ヨミ ナカムラ ヒロイチ
出版地 東京
出版者 汲古書院
出版年月 2005.1
本体価格 ¥17000
ISBN 4-7629-2555-1
数量 21,659,8p
大きさ 22cm
分類記号 322.22
件名 法制史-中国   律令
注記 文献:p653~659
内容紹介 「職員令逸文」「祠令逸文」「選挙令に関する問題」「隋唐鹵簿令逸文」「公式令に関する問題」「賦役令に関する問題」「隋唐令逸文拾遺」の7章からなり、唐令の逸文に関係する研究の成果をまとめる。
著者紹介 1945年兵庫県生まれ。大阪大学大学院文学研究科博士課程修了。武庫川女子大学文学部教授。博士(文学 大阪大学)。著書に「唐代制勅研究」「唐代官文書研究」「唐代公文書研究」など。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 第一章 職員令逸文
2 第二章 祠令逸文
3 第三章 選挙令に関する問題
4 第一節 南選制と唐代の華南
5 第二節 官銜に関連する「守」と「行」
6 第四章 隋唐鹵簿令逸文
7 第一節 唐鹵簿令逸文
8 第二節 『旧唐書』と『隋書』の鹵簿令逸文
9 第五章 公式令に関する問題
10 第一節 唐代の監国と文書
11 第二節 唐代の勅符
12 第三節 隋唐の旌表門閭に関する文書的考察
13 第四節 藩鎮の軍職と幕職の告身
14 第六章 賦役令に関する問題
15 第一節 隋唐賦役令の継承関係
16 第二節 唐代嶺南税制試釈
17 第七章 隋唐令逸文拾遺

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
322.22
法制史-中国 律令
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。