検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

近代社会の諸相 

著者名 西川 正雄/監修
著者名ヨミ ニシカワ マサオ
出版者 ゆまに書房
出版年月 2005.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般書庫2095/24/2101880392一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000111838
書誌種別 図書
書名 近代社会の諸相 
書名ヨミ キンダイ シャカイ ノ ショソウ
個・地域・国家
言語区分 日本語
著者名 西川 正雄/監修   青木 美智男/監修   横藤田 稔泰/著者代表
著者名ヨミ ニシカワ マサオ アオキ ミチオ ヨコフジタ トシヤス
出版地 東京
出版者 ゆまに書房
出版年月 2005.11
本体価格 ¥5000
ISBN 4-8433-2055-2
数量 284p
大きさ 22cm
分類記号 209.5
件名 世界史-近代
内容紹介 専修大学大学院文学研究科歴史学専攻の博士課程在学中、もしくは修了した院生達の論文集。「個」「地域」そして「国家」という3層において「近代」を照射していくことにより、近代社会とはいかなる社会であったのかを考える。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 暮らしと政治を記録する江戸の小商人 小林 風/著
2 ヴァイマル共和国の平和主義的知識人とシュトレーゼマン 竹本 真希子/著
3 ホセ・アントニオ・プリモ・デ・リベーラの政治・社会思想 横藤田 稔泰/著
4 近世後期における旅行と往来手形 内田 鉄平/著
5 ライン・マイン地域における結社運動とブルシェンシャフト運動 川口 智江/著
6 日露戦争と村の自治意識 西村 健/著
7 フランス革命初期における社団の解体と市民の創出 山岸 拓郎/著
8 長崎における石炭供給とクリミア戦争 西澤 美穂子/著
9 コロニアル言説の受容と内面化の過程 小嶋 常喜/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

西川 正雄 青木 美智男 横藤田 稔泰
2005
209.5
世界史-近代
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。