検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

文人貴族の系譜 

著者名 小原 仁/著
著者名ヨミ オバラ ヒトシ
出版者 吉川弘文館
出版年月 1987.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般書庫1886/25/1100532230一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000447641
書誌種別 図書
書名 文人貴族の系譜 
書名ヨミ ブンジン キゾク ノ ケイフ
叢書名 中世史研究選書
言語区分 日本語
著者名 小原 仁/著
著者名ヨミ オバラ ヒトシ
出版地 東京
出版者 吉川弘文館
出版年月 1987.11
本体価格 ¥2600
ISBN 4-642-02654-1
数量 291,11p
大きさ 20cm
分類記号 188.6
件名 浄土宗   日本-歴史-平安時代   貴族



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 1 大豆が広げる味の世界
2 2 みその歴史
3 3 みそづくり-豆みそ・米みそ・麦みそ
4 4 みそづくりの道具たち
5 5 みその文化圏マップ
6 6 おかずみそのあれこれ
7 7 糸引き納豆は日本の発明品?
8 8 各地に伝わる納豆のつくり方と加工品
9 9 世界に羽ばたくヘルシーフード・tofu
10 10 とうふの歴史と日本各地に伝わるつくり方
11 11 変わりどうふあれこれ
12 12 とうふの名物料理や加工品
13 13 きな粉の魅力
14 14 アジアのふしぎな納豆ととうふ
15 15 つくってみよう 手づくりどうふととうふハンバーグ
16 あとがき

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

奥村 彪生
2006
383.81
食生活 料理(日本)
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。