検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

テクストとコンテクスト 

著者名 J.ハーバーマス/著
著者名ヨミ J ハーバーマス
出版者 晃洋書房
出版年月 2006.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般書庫1349/58/0105931511一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000150080
書誌種別 図書
書名 テクストとコンテクスト 
書名ヨミ テクスト ト コンテクスト
言語区分 日本語
著者名 J.ハーバーマス/著   佐藤 嘉一/訳   井上 純一/訳   赤井 正二/訳   出口 剛司/訳   斎藤 真緒/訳
著者名ヨミ J ハーバーマス サトウ ヨシカズ イノウエ ジュンイチ アカイ ショウジ デグチ タケシ サイトウ マオ
著者名原綴 Habermas Jurgen
出版地 京都
出版者 晃洋書房
出版年月 2006.5
本体価格 ¥2800
ISBN 4-7710-1751-4
数量 5,232p
大きさ 22cm
分類記号 134.9
件名 ドイツ哲学   社会学
注記 原タイトル:Texte und Kontexte
内容紹介 「コミュニケーション行為の理論」から「事実性と妥当性」への思想の深化と平行して行われた、ドイツの思想的モデルネ(ジンメル、ハイデガー)との格闘、そして訣別の軌跡。現代思想と戦後精神を再構築する書。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 チャールズ・S・パースにおけるコミュニケーション
2 エドムント・フッサールにおける生活世界、哲学と科学
3 マルティン・ハイデガー-著作と世界観
4 同時代の仲間としてのルートヴィッヒ・ヴィトゲンシュタイン
5 マックス・ホルクハイマー-著作の発展史に寄せて
6 マックス・ホルクハイマーの命題「神なくして無制約の意味を救済することは空しいことである」に寄せて-アルフレート・シュミット六〇歳の誕生日に
7 補論 内からの超越 此岸への超越
8 ジンメルにおける哲学と文化
9 アレクサンダー・ミッチャーリッヒの社会心理学
10 ワイマール共和国の社会学
11 ドイツ連邦共和国における社会科学と精神科学の発展について

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

J.ハーバーマス 佐藤 嘉一 井上 純一 赤井 正二 出口 剛司 斎藤 真緒
2006
134.9
ドイツ哲学 社会学
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。