検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

新しい琉球史像 

著者名 高良 倉吉/[ほか]編
著者名ヨミ タカラ クラヨシ
出版者 榕樹社
出版年月 1996.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館書庫別D2199/13/0105136560一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000235609
書誌種別 図書
書名 新しい琉球史像 
書名ヨミ アタラシイ リュウキュウシゾウ
安良城盛昭先生追悼論集
叢書名 琉球弧叢書
叢書番号 3
言語区分 日本語
著者名 高良 倉吉/[ほか]編
著者名ヨミ タカラ クラヨシ
出版地 宜野湾
出版者 榕樹社   緑林堂書店(発売)
出版年月 1996.10
本体価格 ¥3786
ISBN 4-947667-33-8
数量 260p
大きさ 22cm
分類記号 219.9
件名 沖縄県-歴史
個人件名 安良城 盛昭
注記 安良城盛昭沖縄関係著作目録:p251~254
内容紹介 かつて「太閤検地論争」で歴史学界に大旋風を巻き起こした、故安良城盛昭氏の講演録を二篇収録した、追悼論集。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 大型グスク出現前夜=石鍋流通期の琉球列島 安里 進/著
2 豊臣政権の朝鮮出兵と琉明関係 上原 兼善/著
3 日本国王と琉球国司 紙屋 敦之/著
4 御後絵からみた琉球王権 豊見山 和行/著
5 近世琉球における都市の論理 高良 倉吉/著
6 平等学校所と科試 田名 真之/著
7 太平布・上布生産の展開について 梅木 哲人/著
8 煙草をめぐる琉球社会史 真栄平 房昭/著
9 組踊と中国演劇 池宮 正治/著
10 琉球=沖縄史における「民族」の問題 西里 喜行/著
11 「与世山親方宮古島規模帳」と安良城教授 仲宗根 将二/著
12 地割についての研究ノート 田里 修/著
13 阿嘉慶留間の守護神「思加那志金神(天妃)」 里井 洋一/著
14 地域史の課題 安良城 盛昭/著
15 進化・発展・構造 安良城 盛昭/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1996
219.9
安良城 盛昭 沖縄県-歴史
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。