検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

無意識の組曲 

著者名 新宮 一成/著
著者名ヨミ シングウ カズシゲ
出版者 岩波書店
出版年月 1997.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般書庫1461/39/0105329477一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000251186
書誌種別 図書
書名 無意識の組曲 
書名ヨミ ムイシキ ノ クミキョク
精神分析的夢幻論
言語区分 日本語
著者名 新宮 一成/著
著者名ヨミ シングウ カズシゲ
出版地 東京
出版者 岩波書店
出版年月 1997.11
本体価格 ¥2200
ISBN 4-00-002222-9
数量 297p
大きさ 20cm
分類記号 146.1
件名 精神分析   無意識   芸術心理学
内容紹介 夢や幻を精神分析すると、そこに無意識の世界が浮上してくる。この無意識こそ文化を解読する重要な鍵となる。ゴダール、シューマン、デルヴォー、宮沢賢治などの世界作品を逍遙し、無意識が奏でる組曲に耳を傾ける。
著者紹介 1950年生まれ。京都大学大学院人間・環境学研究科助教授。精神医学専攻。日本を代表する精神分析家。著書に「夢と構造」「ラカンの精神分析」がある。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

新宮 一成
1997
146.1
精神分析 無意識 芸術心理学
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。