蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は、個人貸出ができないため、このページから予約できません。最寄りの千葉県立図書館に取り寄せて利用したい方は、こちらをご覧ください。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 一般書庫 | 686/TE29/88 | 9103668460 | 参考 | 在庫 | 不可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000651353 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
運輸統計年報 78期(昭和63年度) |
巻次(漢字) |
78期(昭和63年度) |
書名ヨミ |
ウンユ トウケイ ネンポウ |
各巻書名 |
自昭和63年4月1日至平成元年3月31日 |
言語区分 |
日本語 |
出版地 |
東京 |
出版者 |
帝都高速度交通営団営業部審査課
|
出版年月 |
[1989] |
本体価格 |
頒価不明 |
数量 |
1冊 |
大きさ |
25cm |
分類記号 |
686.059
|
件名 |
地下鉄道-統計
交通-関東地方-統計
|
注記 |
付:表(1枚) |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
自然主義と規範主義のはざま |
岡本 裕一朗/著 |
|
|
|
2 |
規則と解釈 |
大河内 泰樹/著 |
|
|
|
3 |
規範のパラドクスから規範のプラグマティクスへ |
高橋 洋城/著 |
|
|
|
4 |
法的思考において結果を考量することのやましさについて |
毛利 康俊/著 |
|
|
|
5 |
中国における<市民社会>と<法>の行方 |
菅原 寧格/著 |
|
|
|
6 |
自立・自律・存立 |
河見 誠/著 |
|
|
|
7 |
川口論文へのコメント |
小林 憲太郎/著 |
|
|
|
8 |
緊急救助(正当防衛)の主体となる国家とその構成員達 |
飯島 暢/著 |
|
|
|
9 |
緊急事態、非常事態及び例外状態に関する法理論の探求に寄せて |
山中 倫太郎/著 |
|
|
|
10 |
秩序の「誰」と「何」 |
大野 達司/著 |
|
|
|
11 |
飯島コメントへのリプライ |
松生 光正/著 |
|
|
|
12 |
緊急事態、非常事態および例外状態に関する法理論の探求に寄せて |
安達 光治/著 |
|
|
|
13 |
例外状況と市民的法治国 |
西村 清貴/著 |
|
|
|
14 |
書評:高橋広次『アリストテレスの法思想-その根柢に在るもの』(成文堂、二〇一六年) |
山田 秀/著 |
|
|
|
15 |
アリストテレス自然法論を考える |
高橋 広次/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ