検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

心理学が描くリスクの世界Advanced 

著者名 増田 真也/編著
著者名ヨミ マスダ シンヤ
出版者 慶應義塾大学出版会
出版年月 2023.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般開架1418/13/1102714438一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000101106001
書誌種別 図書
書名 心理学が描くリスクの世界Advanced 
書名ヨミ シンリガク ガ エガク リスク ノ セカイ アドヴァンスト
行動的意思決定の展開
言語区分 日本語
著者名 増田 真也/編著   広田 すみれ/編著   坂上 貴之/編著
著者名ヨミ マスダ シンヤ ヒロタ スミレ サカガミ タカユキ
出版地 東京
出版者 慶應義塾大学出版会
出版年月 2023.10
本体価格 ¥3400
ISBN 978-4-7664-2866-7
ISBN 4-7664-2866-7
数量 6,293p
大きさ 21cm
分類記号 141.8
件名 意思決定   リスク
注記 文献:p227〜287
内容紹介 行動経済学やリスクコミュニケーション等の“リスクと意思決定”の応用分野について、その基礎研究から最新事例までを幅広く紹介。“意思決定と生理”も詳述する。「心理学が描くリスクの世界」の姉妹編であり発展編。
著者紹介 慶應義塾大学看護医療学部教授。博士(心理学)。専門は社会心理学。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 ポスト・コロナにおける社会変革と新事業創造のための発想法 境 新一/著
2 結核流行と公衆衛生 大森 弘喜/著
3 コロナ禍で炙り出されたグローバリゼーションの影とその対応 鈴木 裕明/著
4 ステークホルダー資本主義と持続可能な開発 安田 尚道/著
5 現代の消費者政策・消費者法における公益の視点 松本 恒雄/著
6 ショッピングセンターの公益的役割と地域ブランドに基づく新たな価値創出に関する研究 谷 真哉/著
7 地方創生で求められる地域銀行の役割 浜田 陽二/著
8 脱炭素化・SDGs・コロナがもたらす社会変革 北沢 栄/著
9 被害者運動の「公益をめぐる闘争」 仁茂田 恭一郎/著
10 労働分野における企業の社会的責任(CSR) 大森 真紀/著
11 関東の河川におけるSDGsに関する環境 苗村 晶彦/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
288.2
系譜 大名
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。