蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
川といっしょに歩こう
|
著者名 |
大竹 三郎/[著]
|
著者名ヨミ |
オオタケ サブロウ |
出版者 |
国土社
|
出版年月 |
1995.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 児童書庫 | J452/オサ/ | 9600462367 | 児童 | 在庫 | 可 |
○ |
2 |
中央図書館 | 児童書庫B | J452/オサ/ | 9600725501 | 児童 | 在庫 | 可 |
○ |
3 |
中央図書館 | 児童書庫B | J452/オサ/ | 9600747302 | 児童 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000933196 |
書誌種別 |
図書(児童) |
書名 |
川といっしょに歩こう |
書名ヨミ |
カワ ト イッショ ニ アルコウ |
叢書名 |
実験はかせの理科の目・科学の芽
|
叢書番号 |
12 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
大竹 三郎/[著]
野崎 加代子/絵
|
著者名ヨミ |
オオタケ サブロウ ノザキ カヨコ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
国土社
|
出版年月 |
1995.2 |
本体価格 |
¥1942 |
ISBN |
4-337-15112-5 |
数量 |
39p |
大きさ |
27cm |
分類記号 |
452.94
|
件名 |
河川
|
学習件名 |
川 |
内容紹介 |
人間と川の関係は人間が川のそばに居住を求めた事に始まり、人間の活動は発電、農業、飲料水の為に川の水を独占してきた。人間が川と共に暮らせる条件は今の人間の活動のあり方にかかっている。 |
著者紹介 |
1928年神奈川県生まれ。東京物理学校卒業。現在、湘南工科大学教授。理科教育研究の著書・翻訳書が多数ある。子ども向けの本に「橋をかける」「黒つちがもえた」など多数。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
日本-歴史-江戸時代 林業-日本 日本美術-歴史-江戸時代
前のページへ