蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 一般書庫 | 38227/1/ | 0105417210 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000260357 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
「移動文化」考 |
書名ヨミ |
イドウ ブンカコウ |
|
イスラームの世界をたずねて |
叢書名 |
同時代ライブラリー
|
叢書番号 |
350 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
片倉 もとこ/著
|
著者名ヨミ |
カタクラ モトコ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1998.7 |
本体価格 |
¥1100 |
ISBN |
4-00-260350-4 |
数量 |
223p |
大きさ |
16cm |
分類記号 |
382.27
|
件名 |
イスラム圏
遊牧民
|
注記 |
日本経済新聞社 1995年刊の再刊 |
内容紹介 |
人生は旅だ。真珠とりの遊牧民、苛酷な聖地巡礼の旅。アラビア遊牧民は道中そのものを楽しむ。「目的まっしぐら」型の私たちの生き方に反省を迫る比較文化論。95年日本経済新聞社刊の再刊。 |
著者紹介 |
1937年奈良県生まれ。津田塾大学卒業、東京大学大学院博士課程修了。国立民族学博物館教授を経て現在、中央大学教授。著書に「アラビア・ノート」「イスラームの日常世界」など。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Kant Immanuel ドイツ哲学
前のページへ