蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は、個人貸出ができないため、このページから予約できません。最寄りの千葉県立図書館に取り寄せて利用したい方は、こちらをご覧ください。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 郷土書庫 | C2004/N95/1 | 9200020355 | 郷土 | 在庫 | 不可 |
○ |
2 |
中央図書館 | 郷土書庫 | C2004/N95/1 | 9200267853 | 郷土 | 在庫 | 不可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000599587 |
書誌種別 |
図書(郷土) |
書名 |
野中徹先生還暦記念論集 |
書名ヨミ |
ノナカ トオル センセイ カンレキ キネン ロンシュウ |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
野中徹先生還暦記念祝賀会(記念論集実行委員会)/編集
|
著者名ヨミ |
ノナカ トオル センセイ カンレキ キネン シュクガカイ キネン ロンシュウ ジッコウ イインカイ |
出版地 |
[出版地不明] |
出版者 |
野中徹先生還暦記念祝賀会
|
出版年月 |
1993.3 |
本体価格 |
頒価不明 |
数量 |
228p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
202.5
|
件名 |
考古学
民俗学
|
個人件名 |
野中 徹 |
注記 |
野中徹先生略履歴・業績一覧:巻頭 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
諫早市干拓地における井戸掘りの技術 |
大島 暁雄/著 |
|
|
|
2 |
千葉県の十三仏板碑 |
川戸 彰/著 |
|
|
|
3 |
安房大山寺宝篋印塔とその周辺 |
早川 正司/著 |
|
|
|
4 |
安房国峯岡牧の再興をめぐって |
大谷 貞夫/著 |
|
|
|
5 |
新堀村の遡源的考察 |
鈴木 仲秋/著 |
|
|
|
6 |
韓国新石器時代貝塚の動物遺体 |
金子 浩昌/著 |
|
|
|
7 |
スポール・ドリル覚書 |
寺村 光晴/著 |
|
|
|
8 |
内裏塚古墳群における前方後円墳設計の復原考察 |
椙山 林継/著 |
|
|
|
9 |
君津地方古墳調査研究史 |
小沢 洋/著 |
|
|
|
10 |
「村落内寺院」における堂宇建物と仏教信仰 |
笹生 衛/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ