検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アジアの中の日本軍 

著者名 笠原 十九司/著
著者名ヨミ カサハラ トクシ
出版者 大月書店
出版年月 1994.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般書庫217/KA71/9102026874一般在庫 
2 東部図書館一般書庫2107/64/2100203645一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000561373
書誌種別 図書
書名 アジアの中の日本軍 
書名ヨミ アジア ノ ナカ ノ ニホングン
戦争責任と歴史学・歴史教育
言語区分 日本語
著者名 笠原 十九司/著
著者名ヨミ カサハラ トクシ
出版地 東京
出版者 大月書店
出版年月 1994.9
本体価格 ¥2524
ISBN 4-272-52034-2
数量 262p
大きさ 20cm
分類記号 210.74
件名 南京大虐殺(1937)   戦争犯罪   日本-対外関係-アジア
内容紹介 タカ派ジャーナリズムを総動員した「南京大虐殺否定論」はどのように論破されていったか。敗戦の1年前に生まれた戦争「間接」経験世代という立場からアジア地域における日本軍の「蛮行」を解明し、戦争責任問題を問い直す。
著者紹介 1944年生まれ。東京教育大学修士課程中途退学。現在、宇都宮大学教授。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

笠原 十九司
1994
210.74
南京大虐殺(1937) 戦争犯罪 日本-対外関係-アジア
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。